ミライースのスモークフィルム・フィルム施工・日曜DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミライースのスモークフィルム・フィルム施工・日曜DIYに関するカスタム事例

ミライースのスモークフィルム・フィルム施工・日曜DIYに関するカスタム事例

2022年01月30日 20時01分

じょうやんのプロフィール画像
じょうやんダイハツ ミライース LA300S

普通の通勤快適街乗りウェイクです 基本DIYでつまらんこと楽しんでます 宜しくお願いします🙇

ミライースのスモークフィルム・フィルム施工・日曜DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は風が穏やかだったのもあり

思い立ったが吉日
リヤ5面フィルム貼りました🙌

ミライースのスモークフィルム・フィルム施工・日曜DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

⤴️ガレージに前から気になってたワゴンセールのヤツ😁

リヤサイドはダークスモークの13%

リヤハッチには0ブラック

これで660円👋😆🎶✨

ミライースのスモークフィルム・フィルム施工・日曜DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

本当に透けないのにビビって

ブラック3%を買い直し😅

ミライースのスモークフィルム・フィルム施工・日曜DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

先週もnさんの貼ったし慣れてきた😁

ミライースのスモークフィルム・フィルム施工・日曜DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ハッチは2分割

まぁまぁ上出来に仕上がりました✌️

ミライースのスモークフィルム・フィルム施工・日曜DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

本当はこんなことしてる場合じゃなく😅

塀の改修
日曜大工のミッション

ミライースのスモークフィルム・フィルム施工・日曜DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

作業して買い出し

ついでに洗車も💨

ミライースのスモークフィルム・フィルム施工・日曜DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

📷活のお誘いあったけど😅

フィルム貼れて良かった

ミライースのスモークフィルム・フィルム施工・日曜DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

夜は夜で別作業

なかなか充実した日曜😂

ダイハツ ミライース LA300S7,077件 のカスタム事例をチェックする

ミライースのカスタム事例

ミライース LA360S

ミライース LA360S

4月の話ですが、キャリパー固着したので数年前にもらったコペンキャリパー、ローターに交換。純正13インチ履けなくなったから次の冬のスタッドレス用意しとかないと

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/05/11 07:15
ミライース LA350S

ミライース LA350S

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/05/11 00:05
ミライース LA350S

ミライース LA350S

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/05/11 00:00
ミライース LA350S

ミライース LA350S

現実的に車手放そうかなと思うこの頃🤔ガソリン代や維持費など考えると今の社会的にも経済的にも苦しすぎる😭

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/10 21:13
ミライース LA300S

ミライース LA300S

今週のお題ですが恥ずかしながらノーマルのマフラーカッターです。余ってたマフラーカッターでなんちゃって2本出しにしてます。バランス良くなっていいかな〜❗️

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/10 19:35
ミライース LA300S

ミライース LA300S

お題のマフラー!ナビックのマフラーです☺️音、吹け上がりサイコー♪洗車前で汚くてすみません🙇

  • thumb_up 124
  • comment 2
2025/05/10 12:55
ミライース LA300S

ミライース LA300S

久々の足車ネタです純正比較しないと分からないけどブレーキを純正流用ででかくしました(*^^*)たしかにトヨタBBのフロントブレーキだったかな?ポン付けなの...

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/05/10 12:03
ミライース LA300S

ミライース LA300S

おはようございます。この商品使ってみました。これがー。こーなりました。ちょっと助手席側失敗しました。まぁしばらくこのまま乗ります。

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/05/10 08:38
ミライース LA300S

ミライース LA300S

マフラー本体はJ-worksのステルスマフラーにタイコから後ろで切断しネオヤンキーマフラーを溶接して製作車検さえ関係なければ自分で作れるのになぁ〜

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/09 21:57

おすすめ記事