チャージャーのDIY・貧乏チューン・ジャンク品・スピーカー取付・オーディオに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
チャージャーのDIY・貧乏チューン・ジャンク品・スピーカー取付・オーディオに関するカスタム事例

チャージャーのDIY・貧乏チューン・ジャンク品・スピーカー取付・オーディオに関するカスタム事例

2020年06月16日 22時01分

BUMPKEYのプロフィール画像
BUMPKEYダッジ チャージャー

足車がメインカーより壊れまくって「足車とは?」って感じです😇 乗り換えた方がいいとか知らん 朽ち果てるまで乗ると決めた

チャージャーのDIY・貧乏チューン・ジャンク品・スピーカー取付・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【失敗😭】オーディオを抜かれたかわいそうな高級外車にジャンクのスピーカーを組んでみた!(ナビ裏配線編)

ナビ裏から純正アンプへ行く配線からスピーカー線を引いていきます。

メーターやナビの外周パネル
引っ張るだけで取れました
ナビはこのパネルに固定されています

チャージャーのDIY・貧乏チューン・ジャンク品・スピーカー取付・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

うん・・・薄くない?
最近のカーナビはスリムなんですね!・・・違うよね
どうやらナビの本体ユニットはここではない様子
タッチモニターだけ独立してるらしい

チャージャーのDIY・貧乏チューン・ジャンク品・スピーカー取付・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

本体はここにいます
シフトパネルとか色々剥がさないとアクセス出来ないので地味にめんどくさい😅

チャージャーのDIY・貧乏チューン・ジャンク品・スピーカー取付・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

配線図で左前のスピーカーらしき線を特定しぶった切って、いつもお馴染みのアルトワークスの純正スピーカーを接続

結果
大音量でオーディオを再生する事に成功!

これで配線をドア行きの配線に繋ぎ変えれば完成と思いきや問題発生
何故かボリューム操作を受け付けずボリューム0でも最大音量で爆音再生されました。
おそらくナビからは常に最大出力で、アンプ側でボリュームをコントロールしてると思われます。😭

アンプを避ける為にナビから直接配線取ったのに・・・・

さーて、どうしたもんか?
(一応次の手段は考えてあります)

ダッジ チャージャー5,424件 のカスタム事例をチェックする

チャージャーのカスタム事例

チャージャー 第3世代

チャージャー 第3世代

BABY

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/05/20 09:27
チャージャー 第3世代

チャージャー 第3世代

‪╋━─

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/20 09:26
チャージャー 第3世代

チャージャー 第3世代

眼帯

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/20 09:24
チャージャー

チャージャー

念願のSRT純正ホイール😄ゴリゴリカスタムじゃない感じにしたかったから気にいってます🎵いい感じ🎵

  • thumb_up 87
  • comment 2
2025/05/09 09:28
チャージャー 第3世代

チャージャー 第3世代

こっちもバッテリー新品入れて引っ張りだして、軽くドライブかなり久しぶりに乗った前回最後に乗ったのいつだったかほぼ同じアングルの写真しかない

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/05/05 20:55
チャージャー R/T Scat Pack

チャージャー R/T Scat Pack

久しぶりの投稿です3月に車検して、4月はウォーターポンプとタペットカバー交換しました💸ドライブした後はいつもボンネット開けて冷やしてますが、開けたら冷却水...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/03 13:24
チャージャー 第3世代

チャージャー 第3世代

先日いわき市でコラボさせてもらいました。ありがとうございました。走行動画も撮ってもらいました✨

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/02 17:30
チャージャー 第3世代

チャージャー 第3世代

今日は朝から荷物の入れ替えやっぱりチャージャーのほうが後ろが長いんだな〜こうして並ぶ事も、あとちょっとになるかも…

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/04/29 17:06

おすすめ記事