嶋杜時見(改車女子)さんが投稿したブレンボキャリパー・apロッキード・チューニングカー・足周りセッティングに関するカスタム事例
2025年04月18日 09時12分
初めまして😊3年前から チューニングshopで アシスタントをしてる 車の事は よく分からない ド素人【 時見♀ 】です😁 車は どのように 動いてるのかも分からず 工具もイマイチ分からず ながら 奮闘中💦工具の種類が多くて頭に入りませんꉂ🤣𐤔 主と一緒に 車に携わるお仕事を手伝っていて ❮すごいなぁ❯とか❮ホントにできるの😯??❯❓とか 日々の投稿が 出来れば良いかなと思います😊専門用語とか 知識のズレなどあるかもしれませんが暖かく見守って 頂きたいです🤭
最近では 4ポッドキャリパーは 同径ピストンが 流行りみたいですの🤔🤭
更には 8ポッドも ほとんど 見なくなり 大抵は 6ポッド か 4ポッド😌BMWなんかは 大径ローターに4ポッドキャリパー だったり😧
(写真のは APのチタン クーリングチャンネル付き)
これは DC5インテグラタイプR の 純正ブレンボ(多分 住友製OEM)。実は これには さらに 超本物が 存在しているのね(ご存知の方も 多いかも😅)
こちらが 無限とブレンボ が 共同開発したブレンボ で 2ピースタイプ でも 結束ボルトが 違いますの🤭こちらは 標準で クーリングチャンネル付きチタンピストン(35Rのキャリパーみたいな キャリパーピストン) ね🤭
ブレンボには とてもな 種類が あり レース用 や 販売促進用 や ブレンボキットの 偽物 も 存在するので 注意⚠️が 必要なのね😌主は 主に 純正の 外車用 ブレンボを 流用するので 物は 間違いが無い様子🤭🤭