アコードのCV3アコード・ダウンサス・エーミングは一旦様子見・アライメント取らなきゃに関するカスタム事例
2025年05月01日 09時39分
Z51ムラーノ→CV3アコードに乗り換え。11年ぶりにホンダのセダン復帰! 車も好きですが、挌闘技、建築、カメラ、インテリア、時計、音楽も好きです。 カメラはPENTAX KP & K-3 長い事ブラジリアン柔術やってます。 愛車遍歴 RA1 オデッセイ→UA4セイバー→Z51ムラーノ→CV3アコード
GW連休も折り返し
仲の良い高校の友人宅へ
某L社のベテランメカニック
中学時代からトランクオーディオ組んだりしてた変態笑
持つべきものは友
生涯専属メカニック契約です笑
地面からアーチまでの距離
F運69.0cm→67.0cm ダウン量2.0cm
F助69.8cm→67.7cm ダウン量2.1cm
R運69.6cm→67.7cm ダウン量1.9cm
F助68.4cm→66.4cm ダウン量2.0cm
前後ともほぼ2cmダウン
馴染めばもう少し落ちるかな?
元から低い純正車かな?くらいのイメージで個人的には非常に良いバランス
もうオジサンなので控えめに😇
不安材料だった乗り心地は
たしかに「純正と比べたら」多少コツコツ感が増えたけど、予想以上に良い!
全然許容範囲。
普段ノーマルモードで走行しているので
コンフォートにしたら更に気にならなくなった。
全然有り。
フロントこんな感じ
リアこんな感じ
フロントはやっぱり微妙に収まりませんでした😭
ディーラー入庫不可だなぁ😭
リアは余裕ですね。
サス交換してそのまま友人宅でBBQしながらボートレース😂
THEボーカス
オジサンになってもこんなくだらない事できる友人は最高ですね。