ロードスターの日光遠征・いろは坂・東照宮・霧降高原・金精峠に関するカスタム事例
2025年07月08日 23時53分
皆さん、こんばんは
週末は日光遠征して来ました
なぜ日光かと言えば、予知夢の大津波を信じている奥様の希望で影響のない場所に行きたいとのことで、じゃー日光が良いと決めました😛私が走りたいだけではありません…
日光に入ると雨が降り始め☔急遽ルートを変更して東照宮を参拝
いつもながら、持ってます私😢
まだ駐車場は空いていて、ちゃっかりスパイダーさんの隣に駐車
家康パワーを貰うため参拝⛩️
東照宮陽明門
スリーモンキー🐵🐒🐵
寝てる猫は、大行列のためスルーして
しばらく雨が止むのを待ってましたが、諦めて東照宮を後にして霧降高原へ
霧降高原山頂でも、相変わらず雨☂️
駐車場も満車のため🈵下山して、いろは坂に向かうことに
途中の東照宮周辺は、すでに駐車場待ちで大渋滞
ルート変更しておいて良かったのか😛
いろは坂に入る頃には雨は止みましたが、路面はウェット😭
何度かお尻をフリフリしてたら、ナビの奥様は絶叫してたのは言うまでもありません。車高調入れる前にタイヤ変えろと怒られました😛
掟破りの地元走りは、出来ません…
中禅寺湖湖畔でランチしてたら、ようやく晴れ間が見えて来ました
ここからが本命の金精峠へ向かいました
金精峠は最高に楽しいワインディングです😛
路面もドライになり、青空も見えて来た
調子に乗って、このまま奥利根ゆけむり街道回って、渋川行っちゃうかと思ったが、いろは坂下りとホテルが宇都宮なのを思い出し、諦めてUターンしました😢
それにしても、緑のトンネルがたまりませんね👌
ここでお題も
テールランプはノーマルですが、後ろ姿をじっくり見るとウーパールーパーやガチャピンに見えて来て、可愛らしく思うのは私だけでしょうか?😛
途中、道の駅でジェラ活しクールダウンしてから宇都宮駅前のホテルにチェックイン
夜は居酒屋でダラダラ飲みました🍺
2日目は佐野厄除大師で参拝し、奥様本命のアウトレットに寄って、誕プレを買ってあげました。ポイントゲット😛
ランチに、石焼ビビンバと冷麺食べて帰りました。今回も全て下道…
夕方に千葉の自宅に到着し奥様を下ろして神奈川へ帰る途中、お約束の大黒パトロール😛駐車場はいっぱいだったのでそのままスルー
保土ヶ谷バイパスからR246で追走させてくれた、相模ナンバーの白NDさん有難う御座いました。
別れ際のハザードに癒されましたよー☺️
今回も弾丸ツアーでしたが、とても良い週末でした。
長くなりすみません🙇