SLのDIY・ブレーキキャリパーO/H・サンドブラストに関するカスタム事例
2023年06月07日 08時10分
みんカラも同じ名前でやっていて、レストア状況はそちらでアップしています。 出来る限りDIYでレストアして公道復活させました! それでもなおレストアは続く...笑 ファミリーカーのレヴォーグ(VMG)と妻のムーヴキャンバス(Gターボ)も所有。 息子が産まれ、次はレヴォーグを弄っていこうかと! 2023/09/11 R107 500SL ホイール特集でpick up選んでいただきました☺️
サンドブラスト後の比較
結局コンプレッサーがやっぱり弱く、サブタンク繋いでも30秒ぐらいから圧が弱まり始めます...。
まあそれでもなんとかなって写真の様になりました!
ホワイトアルミナの♯100を使用しましたが結構白っぽくなってますね。
もちろん塗装しますが、圧が弱くてなんか研磨できてるのか砂の色がのっちゃってるのかよく分かりません😅 こんなもんなんですかね?
パークリでは取れないので研磨できていると思いますけど。またワイヤーブラシで磨いてみます。
マスキング養生テープとかで厚めにしておかないと破れますね。砂入っちゃってるんでまたしっかり洗わないと...。
こういうアタッチメントをまた作らないとです。
掃除機直繋ぎでテープ止めでもなんとかなってましたけど笑
ただ結局掃除機で集塵してもすぐに中見えなくなるのはなんでだろう...。窓に静電気発生して粉塵が付く?
なかなか快適に使用とはいかないですね。