スカイラインの車検後戻し・鬼トルクに関するカスタム事例
2025年05月23日 19時21分
SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)
車検戻りでホイールを元に戻しました。
ここで問題が発生。ホイールナットが固すぎて、全然弛みません!ホイールレンチに全体重を掛けてもビクともしません。鬼トルクで締め込んでありました。
自宅に鉄パイプもないので、本当にこうするしかありません。
片側上げていって、片側を蹴り落としてようやく「パキン!!」って感じです。
最近のディーラーの整備士は、ホイールナットに規定トルクってものがあるのを知らないんですかね?緩み対策の増し締めとかいうレベルではありません。規定の2倍?3倍?憤りを感じましたね。
ワイトレも装着し、4本交換し終わった頃にはヘトヘトでした。