レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例

2022年05月04日 06時51分

CRR1987のプロフィール画像
CRR1987ランドローバー レンジローバー

1987年式クラシックレンジローバーに乗っています。(model yearはDA) 中古並行物、3.5LガソリンV8 EFI、LT77 5速マニュアル、手動センターデフロック可能なLT230Tトランスファー。 ボディカラーは、元色はカスピアンブルー。2021年秋にセルフオールペンして艶消しベージュへ。 布シートでパワーシートなし、サンルーフなし、ABSなしの無い無い尽くしのシンプルな仕様。 2023年にフルコン化しました。 他にジムニーSJ30 とJB23 も持ってます。

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

デフのオイル漏れも直ったので、昨日は5年ぶりに前後デフ、ミッション、トランスファーのオイル交換をしました。
(スイベルオイルは1年前にハブ周りのOH時に交換しているので今回省略)

前回からの走行距離は5年間で約10,000km笑

前後デフとトランスファーオイルは、ペングレード1 マルチパーパスギアオイル80W-90(GL-5)というものを使用。
今回初めて使うオイルですが、ペンシルベニア産鉱物油を使用したギアオイルとのこと。

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

トランスミッションオイルは、トヨタ純正ATF D-Ⅱを使用。
※私のクラシックレンジはLT77マニュアル。MTなのにミッションオイルはATFが指定されています。

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ミッションオイルを抜きます。
シャバシャバのATFなのでこぼさないように注意して受け止めます。

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ミッションドレンの鉄粉の量。
ちょっと多いなぁ💦

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

トランスファーも抜く。
そんなに汚れてなかった。

写真撮り忘れましたが前後デフオイルはもっと黒っぽく汚れてました。
やはりデフは負荷がかかるのかもしれません。

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

トランスファーの鉄粉はそんなに多くはなかったです。

そして全てのオイルを入れて試運転。

交換後のインプレッションは、走りが幾分滑らかになった(気がする)、ギアノイズが幾分静かになった(気がする)、1速2速のシフトの入りが幾分良くなった(気がする)笑。

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そういえば、このレンジは10年落ちの中古車として1997年4月30日に購入してから、25年が経ちました。

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

トラブルも多々ありましたが、これまでよく頑張ってくれました。
購入以来、今が最も調子が良いです(笑)

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

これからも愛情をたっぷり注いで、免許返納まで頑張ってもらいます!

レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像10枚目
レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像11枚目
レンジローバーのデフオイル交換・ミッションオイル交換・トランスファーオイル交換・乗り始めて25年に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

追加
今回入れたペングレード1 ギアオイルは緑色でした。
(チューブ内の色参照)

※以前はGL-5のギアオイルのみ普通のオイル色(飴色)だったようですが、最近仕様変更がありGL-5も他のペングレード1オイルと同様の緑色になったみたいです。

ランドローバー レンジローバー2,507件 のカスタム事例をチェックする

レンジローバーのカスタム事例

レンジローバー LM44

レンジローバー LM44

納車から諸々、低難度の内装いじりです。センターコンソールのリアシート側に塗装の浮きがあるので、お手軽にアルカンターラ風シートを貼り貼り。定番のセンターコン...

  • thumb_up 30
  • comment 2
2025/05/06 21:52
レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

ん?なんか動いてる???ルーフ固定している助手席側のビスが4本外れてる😱先日くまがいさんが遊びにきてくれた時に、最近ドアの閉まりが悪いんだよね~って何度か...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/06 16:33
レンジローバー LP58D

レンジローバー LP58D

GW前半、伊豆(大室山・小室山・一碧湖)へ行った帰りに湯河原駅近くの喫茶店「喫茶ウエスト本店」へ寄りました。創業54年という歴史ある喫茶店で、とても感じの...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/06 15:12
レンジローバー LM5N

レンジローバー LM5N

本日は雨なので作業できず。先日、電動ステップに純正ステップつけられないか、ふと思いつき。純正ボードのフレームは鉄製で重く、ブラケットは溶接されてて着かなか...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/05/06 13:15
レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

ステッカーruneLは英国で仮免許運転者の意味ですがレンジ初心者なので付けました(笑

  • thumb_up 61
  • comment 1
2025/05/06 12:02
レンジローバー LH40D

レンジローバー LH40D

約2ヶ月、オールペイントから帰って来ました。ピカピカのプリマスブルー31年前にタイムスリップです。

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/05 23:04
レンジローバー LM5N

レンジローバー LM5N

半年前に貼り替えたオーバルのエンブレムが剥がれかけてました。純正じゃないから粘着がイマイチなんですかね。エンブレムのスペアありますが、単なる貼り替えだと面...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/05/05 21:20
レンジローバー

レンジローバー

一年半ほど前に買ってあったボディマウントの交換、面倒くさくて延ばし延ばしにしていましたが、GWの休みに気合を入れてやりました!ボディマウントの交換はワーク...

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/05/05 20:22
レンジローバー LP60D

レンジローバー LP60D

2ndで初キャンプ行ってきましたこれからもいろいろなところへ行きたいなぁ

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/05 19:14

おすすめ記事