セリカのタミヤ・ZZT・ラジコンボディー・ラジコンに関するカスタム事例
2022年10月03日 17時43分
リアスポの塗装が終わりました。フォグの撤去はシールを剥がすだけなので良いのですが…
この先作り込むかどうか?です。
ご存じの方も多いかと思いますが、ラジコンボディはポリカーボネートでできていて、基本裏から塗装します。それは表から塗ればいいのですが、ボディが柔らかいのでパテを盛ったり、削ったりの加工も大変なんですよね。後期フェイスにするのも大変そうです。
プラモの方がよっぽど楽だなぁ
2022年10月03日 17時43分
リアスポの塗装が終わりました。フォグの撤去はシールを剥がすだけなので良いのですが…
この先作り込むかどうか?です。
ご存じの方も多いかと思いますが、ラジコンボディはポリカーボネートでできていて、基本裏から塗装します。それは表から塗ればいいのですが、ボディが柔らかいのでパテを盛ったり、削ったりの加工も大変なんですよね。後期フェイスにするのも大変そうです。
プラモの方がよっぽど楽だなぁ
ここのボルト舐めやすすぎて嫌い🙃オーバートルクでネジ切れるよりは舐めて外せなくなる方がマシ...なのかもしれんけども舐めかかったボルトの交換ついでに色付き...
ぼちぼちやっとります報告会左の前脚の固着、なんとかパイプレンチで緩んだもののその際シェルケースのネジ山を負傷…翌週にピッチヤスリなるものを教えてもらい、小...
バンパーの穴埋めする前にナンバー移設差し色は難しい個性大爆発の変な車とコピペみたいなつまんねぇ車の間をうまくバランスとらないと
とりあえずフロントのみ取り付けたけど、、、めちゃくちゃキャンバー付いてビビる(゚д゚)ここまでは求めてない(゚∀゚)笑とりあえず合わせてみた(゚д゚)今回...