M2の車高調・DIY・ガレージ・車高調取付・大分県に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
M2の車高調・DIY・ガレージ・車高調取付・大分県に関するカスタム事例

M2の車高調・DIY・ガレージ・車高調取付・大分県に関するカスタム事例

2022年05月08日 01時18分

yoshi_m2cのプロフィール画像
yoshi_m2cBMW M2 コンペティション

ドライブ友達募集中🚗✨

M2の車高調・DIY・ガレージ・車高調取付・大分県に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんばんは☺️✨
ゴールデンウィーク最後の週末は、車高調取付けしました🚗✨車検前に車高調交換とか、、、アホやなw
結論から言うと早めにやって良かったです😅だって取り付け出来なかったんですwww

M2の車高調・DIY・ガレージ・車高調取付・大分県に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずはエンジンルーム内をバラして、、、ブレーキホース等を逃して、、、ボルトを外して

M2の車高調・DIY・ガレージ・車高調取付・大分県に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
M2の車高調・DIY・ガレージ・車高調取付・大分県に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

サスペンションを外側に引っ張り出します🛠
そしてMのアッパーマウントの作りに感動✨
ボディとボルト5点留め、更に補強プレート3点留めの計8点留めになっており、、、正直ここまで必要?と思いましたwこだわりが凄いですね😅

M2の車高調・DIY・ガレージ・車高調取付・大分県に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

SST必要とか聞きましたが、慎重に軽くこじったらスポッと抜けます✨

M2の車高調・DIY・ガレージ・車高調取付・大分県に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

車高調の取り付け✨
今回はピロアッパータイプを選択しました🚗✨
取り付けは4点留め、、、4点留め、、、😅?
どうやってもボルトが1本補強に当たりますwww

M2の車高調・DIY・ガレージ・車高調取付・大分県に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

はい、、、もちろん取付け出来ません😭

今回の失敗ポイント
1、完全にリサーチ不足
2、M2用だから装着できるだろうと言う思い込み
3、ピロアッパーマウントタイプを選択←これが致命的

M2とM2Cはボディ補強が違う為、M2用のピロアッパーマウントは取付け不可※他の車高調は分かりませんが
M2用でもM2C純正アッパーマウント再利用タイプであれば取付け可

結論
M2C純正アッパーマウント再利用タイプ&M2C専用のピロアッパーマウントタイプを購入しないとダメでした😅

今回はピロアッパーマウントタイプを購入したので、純正のアッパーマウントに組替え不可で使用出来ませんでした💦
メーカーHPで2016年以後のM2であれば取付け可能との事だった為、連絡したら返品させてもらえる事になりました😆✨
今回は知識も腕もUPして、とても良い勉強になりました😅www

BMW M2 コンペティション1,115件 のカスタム事例をチェックする

M2のカスタム事例

M2

M2

北海道はでっかいどうシリーズ😊

  • thumb_up 101
  • comment 2
2025/07/06 20:47
M2 コンペティション

M2 コンペティション

イベント(車検)が終わったからドライブに行って来ました。また赤城山ですが…朝早いのに夏は山にも人が増えますね大沼の辺りにキャンピングカーが何台かいるし登山...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/07/05 09:13
M2 コンペティション

M2 コンペティション

築地朝活

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/06/30 09:15
M2 コンペティション

M2 コンペティション

楽しそうなキャンプ、私だけ帰るのだけど今日のコンディションの割には良く飛べた日陰泥棒

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/06/28 20:39
M2 コンペティション

M2 コンペティション

カーテシかえた。ビフォー。アフター。

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/06/20 16:35
M2 コンペティション

M2 コンペティション

ドライブツーリングから無事帰宅したと思ったら、、洗車でボンネット開けたら、謎の配線ルートで処理されてますね。ライトのフィンで被覆に痕付いてるし、先日のディ...

  • thumb_up 88
  • comment 4
2025/06/16 17:37
M2 コンペティション

M2 コンペティション

人生の夏休み③-4黒部→福島まで行く予定が疲れてしまったので帰京に変更R252→K59で南魚沼へ総行程約1,300km。xAlpsと同じくらいか、と考える...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/06/15 13:27
M2 コンペティション

M2 コンペティション

人生の夏休み③-3白川郷にあるR35オーナーの蕎麦屋さん雨の千里浜へ富山の世界で最も美しいスタバNOLI_TOKYOでおなじみR9にチェックイン※白川郷は...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/06/14 20:08
M2 コンペティション

M2 コンペティション

人生の夏休み③-2WRCジャパンコース巡り岐阜はどこも絶景快走路豊田スティディウム旧伊勢神トンネル道の駅どんぐりの里いなぶ高嶺展望台高嶺TO通行止め多かっ...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/06/14 00:13

おすすめ記事