ヴァンガードのイレクターパイプ・DIY・ラゲッジボード 自作に関するカスタム事例
2025年05月04日 22時54分
ちょー久しぶりな投稿です!
皆様元気にしてましたか?
最近こんなもの作ってみました。
先ずはイレクターパイプで骨組み作って…
ホームセンターで買った木材を切り出して…
はい完成! 速い!(笑)
普段は取り外したりしなくても使えるように作りました!
車中泊でも使えるし、純正のパイプネットも使える高さで設計したので普段使いもできるのが良い所!
ホームセンターでパンチカーペット取り寄せて純正カーペットと同じようなグレーにしたので純正チックに見えて内装にうまく馴染みました!
三分割にしたので室外に取り外しも簡単に!
さらにパイプネットにもアクセスしやすいように開けるようにジョイント追加して使いやすく!
裏側もパンチカーペット張り付けたので開いても手作り感を出さないように作りました!
材料費はイレクターパイプと木材合わせたら¥5000もしなかったのに、室内に使うからと防炎仕様。ダークブラックのパンチカーペット取り寄せたので総工費¥10000になってしまいました(笑)
でも見た目も良くなったので今回は大満足です‼️