ミライースのチャイチャイ製品・オイルキャッチタンク取付・ドライカーボンも活用して装着!・PCVバルブから取り出し!に関するカスタム事例
2025年05月04日 20時16分
🚘愛車はS15シルビア🚘 画像の女の子は安室奈美恵ちゃんに 似た僕の嫁ちゃんです❣️w シルビアの画像・改造・お勧め部品 をレビューしていきます。 気になる方は楽しんで下さいませ🎶 ちなみに‥ カーボン・チタン等の珍しい部品 流用等の情報があれば 提供よろしくお願いします🙇♂️ 🚗シルビア以外に大好きな車種 🐴フェラーリF12ベルリネッタ 🥺誰か頂戴!!笑 気になる方のガレージは無言で 『いいね!』と『フォロー!』 押すのでよろしくお願いします🙇♂️
ミラミライースでテッテレ〜🥳🎶
ダイハツKF-VEはブローバイが多いと聞いたので…
今日は〜
オイルキャッチタンクを装着しましたヽ(´▽`)/🎶
チャイチャイ製品!
汎用300mlオイルキャッチタンク
円柱型 アルミ製 レッドカラーをチョイス😍
キャッチタンクのクオリティーは完璧😍👌
価格:¥2967円
材質:高品質アルミ
容積:ほぼ300ml
サイズ:約直径68mm×高さ113mm
ホースサイズ:約10mmホース対応
カラー:キャンディーレッド
【パックケージ内容】
1x (約300ml) オイルキャッチタンク
2x OD:10mm ボルト(ID:6mm)
2x OD:12mm ボルト(ID:8mm)
2x OD:14mm ボルト (ID:10mm)
1x OD:直径10mm油圧ホース(長さ:750MM)
付属の油圧ホースは🙅♂️ブッブー!ブッブー!
流石チャイチャイ🤪フニャ珍クオリティー🤣www
とりあえず作業開始💪😤
邪魔なエアクリーナーボックスは外して〜
PCVバルブがあるホースを探しま〜す🧐!
ブローバイガスが大量に出てくるのはPCV
バルブ側からなんです〜間違えないでね〜😘
ダイハツ車のPCVバルブはインマニ下の奥側に
あるんだね〜🧐めっちゃ外し難いぃーーーーー😭!
キャッチタンク装着だけなのにぃ😣KF-VEって
無駄に整備性が悪い😅💦
まぁ〜僕は…
インマニも外さずにエロエロな手先👋でブリーザー
ホースを外しましたよ🤭💕凄いでしょ💕
LA300Sミライースだと…
オイルキャッチタンク装着場所はココがベストかな!
ドライカーボン製でキャッチタンクの土台を製作👍
下側の固定場所は15ミリのカラーも活用しながら…
うひょーーー完璧な位置で固定できた🤩🎶
ブローバイオイルレベルゲージも確認できるし
下側ブローバイも貯まる缶も脱着可能😆👍
PCVバルブも綺麗に洗浄してホース装着🎶
吸気スロットル側に戻るホース装着も狭くて
めっちゃ面倒だったよーーーん😩💦
ココまでに3時間も⏰時間かかったぁ〜😩💦
ダイハツのオイルキャッチタンク装着はもう絶対
やりたく無いですハイハイハイ🙂↕️www
オイルキャッチタンクを装着しているアピールは
出来ないけど機能的には完璧な場所かも🤥ハナタカ
装着後…
エンジンかけるとめっちゃメーター点灯しまくり🤣
キャッチタンク装着に邪魔なカプラーを3個くらい
抜いたからかな〜😅少しビックリした😝💦
僕は慌てませんよ😎とりあえずバッテリー🔋
マイナス抜いてリセット開始👍
とりあえず5分くらい放置しました😝
ハイハイハイ🙂↕️復活👍
レッドカラーでチラッと見える🩷カッコいい〜🤩⭐️