ソアラの自動車税の季節ですね・梅雨入り間近?に関するカスタム事例
2025年05月17日 21時09分
ご覧いただきありがとうございます。 ソアラ愛は誰にも負けないと自負しています。 なので、こだわりが強い車作りをしています。好き嫌いが分かれると思いますが、ソアラ以外に乗っている人でも共感出来る人がいたら嬉しいです。 無言フォローの場合は、こちらからはフォローしませんので悪しからず。 あと現状に甘えず向上心がない人は苦手です。 ここを通じて、お互いが笑顔になりますように。 Instagramもやっています。 IDはark1jz です。
今晩は。
フォロワーの方や偶然や必然に見られた方ご覧いただきありがとうございます。
今日は生憎の雨でしたが、年間メンテナンスとしてショップでオイル交換してもらいました。
そんなに距離は走っていませんが、これで半年安心して運転出来ます。
これはあくまで私の考えですが、海外の高級な物より国産で地元のワコーズのプロステージSが私の運転の仕方には合っているような気がします。
そして毎回程度を保ってくれています。
オイル4L缶+1L缶+オイルフィルター工賃込みで1万5千円弱で終わりました。
これを高いとみるか安いとみるかは貴方次第です。
ソアラマニアの方ならご存知かも知れませんが、ホットウィールのチームトランスポート シリーズからソアラが発売されました。
アソート販売なのでソアラは2台それ以外のアウディとデロリアン+それぞれトラックが付いてきます。