スカイラインのマフラー大百科・おだいにのかって・スカイラインに関するカスタム事例
2025年05月10日 08時52分
もう50代なかばになりますが。車が大好きで。乗りたかったR31の前期に乗ってましたが。一年足らずで後期の31に乗り換えました。😅 一生涯スカイラインR31に乗り続けていきます。 いきなりフォローも入れさせて頂きますが宜しくお願いします。🙇
おはようございます😁
今回はお題にのっかかってのマフラー大百科で🎵
こちらはGTS-Rのチタンマフラー🤩
動画は音量上げて聞いてくださいね😅
太鼓も全てワンオフで👍
触媒もストレートを入れてます😁
このチタンの軽さにもビックリ‼️
音も乾いたような感じのサウンド😄
ゼファー750RSにはお決まりの手曲げマフラーかな😂
ハーレーブレイクアウトにはジキルの可変マフラーでしょ😄
ちなみにマフラーだけでも中古軽四買えるぐらい😣💦
音も可変付きなんで場所に合わせてスイッチ一発で😍
良い音してます🎶
31コンプリートには柿本とハウスの砲弾マフラーです😄
こんな感じですかね😄
チタンとは違って少し高めのサウンド🎵
これはオマケで聞いてみてください
こちらは久しぶりに聞いた懐かしのサウンド🤩
こちらもイイ音してます😁
いつもイイネ有難うございます🙇