フォレスターのコロナウイルスに負けるな・ルームライトLED化・不良品⁉️・テコの原理に関するカスタム事例
2020年04月29日 09時22分
朝から、前から気になっていた暗〜いルームライトをLED化。
取付方法
カバー外すの意外と難しい…。ナンバー灯のカバーも外せず…マイナスドライバーを使用し、テコの原理でやるも、縁の部分に傷が…。まあいいか。
しかも、一個不良品で点灯しませんでした。早速店舗へクレーム。
昼間でも明るくなり、夜間が楽しみです。
2020年04月29日 09時22分
朝から、前から気になっていた暗〜いルームライトをLED化。
取付方法
カバー外すの意外と難しい…。ナンバー灯のカバーも外せず…マイナスドライバーを使用し、テコの原理でやるも、縁の部分に傷が…。まあいいか。
しかも、一個不良品で点灯しませんでした。早速店舗へクレーム。
昼間でも明るくなり、夜間が楽しみです。
今日は奥さんと洗車コラボしてきました。シルバーのボディでもめちゃくちゃ汚れがひどくなってきたので、ガッツリ洗車してきました。タイヤもホイールもピカピカ。わ...
フォレスターで大阪↔︎長野、958kmのロングドライブ🚘北アルプスをバックにパチリ✨松本城🏯、大王わさび農場、etc.、そして温泉♨️へフォレスターに乗っ...
洗車して帰りに寄り道足利モニュメントコンクリの3Dプリンタで作ったそうですhttps://www.wataraseriverplaza.jpあしかがわたら...