スカイラインのスカイライン・GTE・HR32スカイライン・HR32に関するカスタム事例
2025年07月09日 22時16分
R32 板金塗装
今年の仕様目標に向けてトランクとオプションバンパーを塗装しました。
今年は東京日産で100台限定販売されたGTnavanを再現しようと思っています。
昨年から部品を集めており、今回一番手間のかかるトランクとバンパーを塗ることに。
こちらが購入したトランク,バンパー。
ガンメタを買えれば良かったのですが、都合よく出てこないので色替え前提で購入しました。
またエアロフォルムに関しては、純正状態の真ん中の支柱が残っているものを探すのが難しく色なんて気にしてられませんでした😅
(エアロフォルムの出品自体はそこそこあるのですが、ほとんど前置きインタークーラーにするために支柱が切られたものばかりなんですよね笑)
いつもお世話になっているショップへ
今回部品の取り付けはしませんが、色合わせで必要な為預けてきました。
1週間程のお別れです。
32を出している間の代車として24アルトをお借りしました!
実をいうとショップの方に試乗させてくれないかお願いしたところ代車で貸してくれました!!
25アルトと比較したいなと思っていたので😅
ミッションは久々のAT。
そして約4年ぶりの3AT笑。
以前乗ったF30レパード以来の3ATです笑笑
通勤で約1週間使っての感想ですが、3ATということを除けば24アルトの方が良かったなと思いました笑
25は足回りがダメダメ、シートのホールド感は皆無、24アルトは足回りがしっかりしていて、シートもある程度ホールドしてくれるので安心して乗れるなと思いました😅
1週間使った汚れを落とす為に返却前洗車と室内清掃を実施。
代車は内外装含めて綺麗にしてから返却したいので。
ショップの方の都合で返却は夜に。
部品は翌週受け取れるということだったので、この日は車だけ引取りにました。
R32引取り後は、学生時代の友人と飯へ。
夜0時頃集まったので、空いてる店があまりなくすき家へ。
昼から何も食べていなかったので大盛りにして、サラダも注文しました😅
飯を食いながらひたすら談笑しているとまさかの3時半に。
流石に帰るかとなり店を出ました。
この後ビートの友人は福島へ直行。
よく走れるなと思いました笑
ちなみに自分は帰って速攻寝ました😴
翌週塗装部品の引取りへ
ショップの方がターボのアトレーを貸してくれました!
塗装後の姿。
綺麗なKH2のトランクとバンパーになりました!!
装着するのが楽しみですね☺️
今回のバンパーとトランクの塗装で約15万円程かかりました。
あとはGTEのエンブレムを再メッキして、NISSANエンブレムを購入して貼り付ければ完成。
再メッキに関しては見積もり待ちですが、安く済んでくれることを願うばかりです。
GT navan計画も残すところツインフォグのプラカバーを集めればほぼ完成という状態まできました。
なんとかハチミーまでに間に合うように計画を進めて行きたいと思います!!