モコの融雪装置に関するカスタム事例
2020年11月05日 17時47分
融雪装置の点検・調整が始まりました。
雪の降る地方の方はご存知でしょうが、道路のセンターラインあたりに埋まっているパイプから噴水⛲のように水が出て、雪を融かすものです。
調整中とかの時には、水が背丈位の高さまで上がってる時があります。
洗車後すぐに“コイツ”に遭遇して水をぶっかけられると、精神的ダメージが大きいです😱
2020年11月05日 17時47分
融雪装置の点検・調整が始まりました。
雪の降る地方の方はご存知でしょうが、道路のセンターラインあたりに埋まっているパイプから噴水⛲のように水が出て、雪を融かすものです。
調整中とかの時には、水が背丈位の高さまで上がってる時があります。
洗車後すぐに“コイツ”に遭遇して水をぶっかけられると、精神的ダメージが大きいです😱
月曜日給油ついでにサボって洗車機かけたらダイヤモンドなんとかってやつも500円で得したタイヤワックス拝借車高高いのにハミタイで恥ずかしいっで、500円に嬉...
モコモコさんの走行距離が60,000キロ行きました。今回のオイルも前回と同じでハッシュ9の100%合成の5w30にしました。暑い中でオイル交換したのでイラ...