ワゴンRのタービンブロー・GWの思い出・車高調整・故障車・スクラップ同然に関するカスタム事例
2021年05月11日 18時23分
⚠️いいねほぼできません🙇♂️ 自発フォローしませんがお返しはします🙆♂️ 免許取って最初に買って17年乗ったワゴンRを降り、 ただいまルーミー乗ってます😌 改造車は引退したので触っても妻ゴリラのスティングレーくらいです🦍 【撮影機器】 NIKON D5500 『みんカラ』『X(旧Twitter)』やってるんでよろしくお願いします🥺
タービンブローRさん一応復活いたしましたー🙆♂️笑笑
ブローしたまま80キロ走ったんで修理から上がってきても白煙と匂いがヤバいですけどね\(^o^)/www
走ってから車降りると臭くてかなわんですw
内気循環でエアコンかけて走ってないと臭いし暑いしでやられちゃう🙄💦
んでもってオイルでベトベトなせいか、アイドリングも安定しないから、ほんと一回リアピくらいは外して洗って、
あとはセンサー類も掃除した方がいいかなぁ💦
それとロアアームのジョイントにガタがあるらしいんでそっちも直さないとwww
今度はセレスティアでキャスターバック有りのアームにしよ🙄
まだまだ課題残ってますが一応復活です😂
【修理内容】
タービン交換
オイル交換
ついでにオルタとベルト2本も交換
長寿命LLCに交換
触媒がまた割れてたので触媒もリコールで交換(笑)
触媒割れるの2回目やで🤔??
勘弁してくれよwww
土曜日に修理から引き取ってきて、日曜に車高戻して家の最寄りの公園で撮影(笑)
日影でフィルムの色出てないから違和感www
やっぱこのくらいの車高が一番いいね(笑)
段差とか気にせず走れて乗り心地もそんなに酷くないし🤣
ぶち上げ😂
めちゃ車高高くて違和感しかないわwww
推奨値とか無視で目一杯に上げたからショック伸びなくてゴンゴン音出てるし、乗り心地も当然悪いしで最悪だった🤣
下道だと耐えられないから高速でビューンて帰宅したwww
下げたら乗り心地良くなりました🥺💕