デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例

デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例

2024年05月31日 21時06分

Honami Works(スカムコ)のプロフィール画像
Honami Works(スカムコ)三菱 デリカD:5 CV1W

車が好きなので色々な車種、弄りに興味があります(*・ω・) 弄ってるつもりになれる記事を投稿していきます。 ヤフオク!・mercari・ラクマ・Amazonなどで製作物を販売しております。 みんカラは『スカムコ』で活動しております。

デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

作業日:2020年1月1日
「フロントドアの静電気対策」

新年初弄りは静電気対策になりました ヽ(゚∀゚)ノ
休みが元日しかないので親戚の家に行きましたが、道中パチッ!パチッと開け閉めのたびにやられましたので帰宅後すぐに付けました(笑)
セイワのアースプレートです。
一昨年の冬にデイズルークスに付けるために購入してましたが、やる気が起きず倉庫の肥やしになっていたところ発見されました!

デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

付ける場所は乗り降りするときに自然に触れるところがベストなので握るところにしました。
ドアパネル脱着は結構やる機会があると思うので出来るだけ脱着しやすいところに取り付けるのが目標です。

デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずはピラーの根元を引っ張りはずします。
再度取り付けするときは写真の赤○の金具を車体から外して付けるのですが、外しづらいです。
普通にクリップ止めにしとけばいいのになぁと感じます(笑)

デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

次はドアハンドルのパネルを外します。
ハンドルを手前に引きながらパネルに内装はがしを差し入れれば簡単に外れます。
外れるとネジがあるので外しておきます。

デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

あとはこのドアの握るところ。←なんて言えばいいのやら( •﹏• )
フェルトを外すとネジがありますのではずしておきます。

デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

内張りをえいやー!と外します。
ワイヤーとハーネスをはずして内張りを下ろします。
この車は肘掛けの部分に金属のプレートが付いています。
ちょうどここに当たるようにアースを付けてやれば良さそうです。

デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

クリップ位置はこんな感じです。

デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

次にプレートを付けていきますが、通常の取付だとスマートではないので・・・

デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

分解するとアースとなる金具に線が半田付けされていました。
コレはいい感じに取付出来そうです!

デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

配線を切って・・・

デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ドアの握るところ根元の隙間から通しました。

デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

そしてアースの金具を切り取り・・

デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

半田付けします。

デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

そして両面テープをペタリ

デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

両面テープのところに先ほどのアースを貼り付け。
これで、内装をねじ止めすれば勝手にアースがとれるようになりました!

デリカD:5のseiwa・k328・静電プレート・静電気対策に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

あとは復旧だけです。
握るところにプレートを貼り付ければもうあの不快なパチッに悩まされなくなります。
見た目には取付されていることが全く分からないです。
新年初弄りはここまでにしました。
そのうちスライドドアにも取り付けようと思います。

三菱 デリカD:5 CV1W27,630件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

CTの皆さん、こんばんは✨うちのマフラーです💨JAOSBATTLEZZS-S2023.7.26、納車前に酔った勢いでポチる。これならヒッチキャリアを焼かな...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/09 19:55
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

前ファミリーカー、感謝を込めて最後の洗車二女が産まれた時に、家族全員で乗れる8人乗りのデリカに乗り替えたんだそいつももう13歳サヨナラだけど、お互いまだま...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/09 19:15
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

どなたかこのワイパーの位置ズレの治し方わかる方いらっしゃいますかー?凄く目障りです😅夏ワイパーに交換してから何故か上に上がるようになりました。去年はならな...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/09 18:57
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

ちょっとバンパー塗装!春の装いで!ちよっとバイザー塗装!月末車検だなぁ~車検戻しがやってくる~

  • thumb_up 67
  • comment 4
2025/05/09 18:44
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

構造変更ウインカー問題購入当初から、かなり悩みましたね〜メーカー外付ウインカーは費用面でパスコーナリングランプウインカー化は陸自でダメとの投稿が多々ありパ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/09 17:00
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

お題に乗ってみた😆一応、新緑と言う事で🤣GW中、いつもお世話になっている某キャンプ場🏕️での一コマ☝️1泊しか出来なかったけど、相変わらずのロケーションで...

  • thumb_up 86
  • comment 4
2025/05/09 09:06
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

今週のお題『新緑コラボ』です🏞️新緑と言うにはまだ少し早いですね😅ミートさんのよく行かれる温泉に行く途中のダム湖の湖畔に降りてみました。天空の湯♨️平日の...

  • thumb_up 201
  • comment 10
2025/05/09 08:25
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

道の駅八幡浜みなっとへわが町からだいたい20分みなっと内の産直・物販・飲食施設「アゴラマルシェ」昨年9月にタネから育てた玉ねぎ達朝採れ✨薬味に使うにも限界...

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/05/09 05:42

おすすめ記事