アルテッツァのガラコ施工・油膜取りに関するカスタム事例
2025年07月10日 17時26分
※フォローは気まぐれです。フォローを返さないからと腹いせでブロックするくらいならフォローしないでください。 フォロワー稼ぎ目的でのフォローはお断りします。 大学時代に友達から譲ってもらったアルテッツァに乗り続けてます 電気関係は少し得意かもしれません
お久しぶりです。今回は日記的な感じなので真似してもいいことないです。
公式サイトを見るといいですw
アルテッツァで暫く通勤しているのですが、雨の日どうも視界が悪い...最後にガラコ施工したのなんて何年前だろう...ってことで買ってきました。
ガラコは5年以上前のものですが、たぶん大丈夫なはずですw
油膜取りはスプレータイプがいいよ!とか聞きますがそれをやっても全然取れなかったどころか、相当古い油膜がこびりついているので今回はこれを使ってゴッソリ取っていきます。
手順は特に難しいことは無いと思います...w
ボディもなんとかしたいんですが....それは置いておいて効果は抜群でした。
ゴッソリ古い油膜が取れました。
施工中の様子撮ってませんでしたが、厚塗りし過ぎるといい事ないので塗って暫くしてから少し強めに濡れタオルで拭き取るといいです。
そして撥水テスト....こんなもんですかね。
いい感じです。
ついでにウォッシャー液補充。
寒冷地なので冬場凍らないタイプは必須アイテムです。