ヤリスの春の風物詩と愛車に関するカスタム事例
2025年04月05日 22時00分
岐阜のオッサン。 投稿は1年ほどで整理、あまり反応の見られない投稿は整理のタイミングで消去。 だんだん走行距離が伸びなくなってきた。 それでも一般的な使い方よりは伸びてる。
ドドド定番、春といえば桜。
曇り空+逆光だから桜が見えない。
スタッドレスから脱却。
ブリヂストンのHPにはスタッドレスとしての性能を維持できるのが50%まで。
スタッドレスにはスリップサインとは別にプラットホームがあってサイドウォールに矢印で記されている場所にある。
コレが出てきたらスタッドレスとしては使えなくなる。
はい、出てますね。
要交換です。
夏タイヤにしてから梅よろししてきました。
桜もそろそろ見頃。
モニュメントの工事が終わってました。
水は張らんのかな?
まだツボミもありますね。
ただ明日の天気が悪いのでこの辺は散ってそう。
朝の内に動けばよかったか?
昼前に交換だから間に合うはずがない。
で、DA横に付けてたスマホホルダーがペリッと剥がれたのでカインズのスマホホルダーに変更。
場所はエンジンスタートスイッチの上の辺。
ステアリングに隠れてハイドラが全く見えない。
一応DA横に貼ったスマホホルダーは両面テープを貼り直して別の所に使う予定だけど、見やすい場所って無いかなぁ。
空気入れに付いてるタイヤゲージと普通のタイヤゲージを見比べたら空気圧が50pKa以上のズレがあったので調整。
次にスタンド行ったら見てみるか。
夏スタイル、無難オブ無難だけどまぁいいや。
残り溝がフロント5mmにリア4mmなので今シーズンはこのままかな。
ただ変えたい気もあるので引き続きタイヤを探します。
候補がRE004、V701、DZ102でRE004はメーカーも在庫がないみたいでV701とDZ102の2択か。