スカイラインのサビ・穴埋め・樹脂・パテ盛り・パテ埋めに関するカスタム事例
2025年07月06日 18時29分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回はハチロクのリヤガーニッシュの塗装してたお話しだったんですが~、
今回は、
前に、黒い方のさんに~のドアミラーをお友達に貸して、
カマボコハウスの前で車移動させてた時に
アタシの車に当てて凹ませてしまって、
リヤマッドガード外したら錆びて穴空いてて
ショックの余り言葉を失ってて、
(´・ω・`)
知り合いの板金屋さんに相談して、
鉄板溶接して貰おうかと思ってたんですが~、
溶接やるより、専用の樹脂で埋めた方がよいよ。
(。・_・。)ノ
て言われて、
樹脂で埋めて貰いました。
(。・ω・。)ゞ
盛り盛りに樹脂って貰った所が固まったら、
サンダーで大まかに削って形造ります。
(。・ω・。)ゞ
6ミリぐらいのキリ咥えてドリルってやって、
トランク横に溜まって来る水抜き穴を2、3発空けてやるです。
(。・ω・。)ゞ
そしたら、パテ盛りもしてやります。
(。・ω・。)ゞ
なかなかの夏具合なので、固まるのも早いです。
(。・ω・。)ゞ
パテ固まったら削りまくります、
丸型のダブルサンダーの80番ペーパーを
クリクリってやるとめちゃくちゃ削れます、
コレで縦・横・斜めとかガリガリやってると、
だいぶボディ形状のラインが出てきます。
(。・ω・。)ゞ
こんな感じでしょ~か。
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ