ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例

2022年02月03日 19時03分

K' -carのプロフィール画像
K' -carダイハツ ミライース LA360S

整備記録として使用 合言葉は『ラクで、大人しくて、実用的』 現生息地:福岡市近郊にある町 旧生息地:宮崎県宮崎市の港付近 原生 地:福岡県北九州市小倉南区

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

できた!😆

酔った勢いで作ってしまったら、
『貼りたい衝動』が抑えられませんでした。

今回は私なりの「ステッカーの位置取り」の決め方をお話ししようと思います。

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず、ガイド線の起点を決めます。
(↑とりあえず、適当にね!)

今回はヘッドライトの付け根

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

反対も同じように。

紐は張れる物なら何でも良いブヒ!

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そして、まっすぐ張れてるかどうか、両端から指で弾きながら確認します。

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そしたら、ステッカーの仮留めをします。

高さはこれで良いかな。

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今度はガイド線の「センター出し」のための起点を作ります。

ボディの曲線部分とかが良いですね。
パネルの端からだと曲線部分でズレるので。

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

起点ができたら、終点も同じように作ります。

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

起点をメジャーで合わせて、

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

終点までを測ります。
今回は116cm

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

じゃあ、真ん中は58cmのところ。

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ステッカーのセンターを鉛筆でマークしておき、ガイド線に沿わせながら、その点とガイド線のセンターを合わせます。

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

あとは出来る所から貼っていきましょう!

今回は左のSの左上から貼ります。

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

こっちはUから貼ります。

外方向に貼っていくと気泡が入りにくいです。

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

次は上を貼るので、下の所を仮留めします。

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

そしたら、上を貼って、残りも貼ると

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ほいっ!完成✨

ミライースのDIY・ステッカー・DAIHATSUに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

良い感じじゃない?笑

貼った後に思い出したけど、コレ…
通勤使用車じゃん…。

遊び用じゃなかった😅
絶対に所長になんか言われるやつやん。汗

まぁ、大人しめに作ったから大丈夫か!笑

ダイハツ ミライース LA360S347件 のカスタム事例をチェックする

ミライースのカスタム事例

ミライース LA350S

ミライース LA350S

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/05/11 00:05
ミライース LA350S

ミライース LA350S

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/11 00:00
ミライース LA350S

ミライース LA350S

現実的に車手放そうかなと思うこの頃🤔ガソリン代や維持費など考えると今の社会的にも経済的にも苦しすぎる😭

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/05/10 21:13
ミライース LA300S

ミライース LA300S

今週のお題ですが恥ずかしながらノーマルのマフラーカッターです。余ってたマフラーカッターでなんちゃって2本出しにしてます。バランス良くなっていいかな〜❗️

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/10 19:35
ミライース LA300S

ミライース LA300S

お題のマフラー!ナビックのマフラーです☺️音、吹け上がりサイコー♪洗車前で汚くてすみません🙇

  • thumb_up 120
  • comment 2
2025/05/10 12:55
ミライース LA300S

ミライース LA300S

久々の足車ネタです純正比較しないと分からないけどブレーキを純正流用ででかくしました(*^^*)たしかにトヨタBBのフロントブレーキだったかな?ポン付けなの...

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/05/10 12:03
ミライース LA300S

ミライース LA300S

おはようございます。この商品使ってみました。これがー。こーなりました。ちょっと助手席側失敗しました。まぁしばらくこのまま乗ります。

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/05/10 08:38
ミライース LA300S

ミライース LA300S

マフラー本体はJ-worksのステルスマフラーにタイコから後ろで切断しネオヤンキーマフラーを溶接して製作車検さえ関係なければ自分で作れるのになぁ〜

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/09 21:57
ミライース LA300S

ミライース LA300S

今日は寄り道しまちょっとイメチェンなんか違うような…ここまでやったらスピンターンノブも付けたろうかなwww

  • thumb_up 79
  • comment 4
2025/05/09 21:18

おすすめ記事