クラウンマジェスタの山岡家・松屋・ねぎっこ・サン・ベンディング東北・実は最初からヘコミがあったフェンダーに関するカスタム事例
2025年05月18日 09時56分
2025年5月10日㈯
GWの連休が終わり、火曜から4日働いて休み😳
何だか長く感じた🐷
かっぱ寿司🍣に駐車して…
山岡家🍜
塩チャーシュー麺🍜
中盛り🐷
餃子!
いつもは特製味噌だけど、なんとなく塩が食べてみたくなった😂
多分塩は2回目!
なかなか美味い😄
そして夕食はここ!
何故か福島市にはない!
松屋の松の屋がくっついてる店舗!
松屋フーズエイトタウン本宮店🐷
ごはん🍚お代わり出来てこれは安い!
前に仙台で食べた時はかつが不味かったけど、この本宮の店舗は良い!
福島市のも松の屋併設店にならないかな?
県庁所在地なのに何でも遅い福島市😅
5月11日㈰
またいい感じの曇り空☁
洗車🤩
右後ろを見るのが好き😄
移動して拭き上げ😊
3月からまだ洗車機使わないでがんばれてる!
終了😄
到着!
ツルハドラッグ臨時駐車場🚗³₃
ちょっと時間があったので眺める🐷
ピカピカが気持ちが良い😄
左後ろ😅
後から気付いたフェンダーのヘコミ😰
角度によって変なラインが見える😭
早く直したい所です😅
この内向きなフェンダー。
鈑金見積り。
斜めに内向きに、平らに反ってるって感じで、眺めてると面倒くさそうだし、鈑金すると塗る範囲が広いからなかなかの値段😓
21系のこのフェンダーは何回もやってますね🤔ってプロは得意そうに話してたけれど難しいと思う😅
カスタムを考えると、外側に戻すイメージで…
リアバンパーの取り付け部分も自然な感じに外側に広げて繋げる…
ってやったらかっこいいかも!って思ってしまうし、実際にプロの方の「加工してます!」「どうでしょうか?」と言うのをインスタの画像で見て「これはありかも!」って思ったけど、やはり21系のクセのあるフェンダーは残したい所!
って事で、修理は車高上げて純正ホイールで出したいから車検の年にお願いしよう🐷
スペーサーで調整はしてるけど、たまたま上手く行ったツラ!
一般的にこの内向きのフェンダーは不細工なのかもしれないけど、「当たるでしょ!」って思われる感じに見える事を強調させる形が結構気に入ってます😄
しかし、眺めてるとタイヤサイズ変えて、もっと下げたいなとも思う🐷
目的地はまた🍜
ねぎっこ🍜でした😂
17時からの夜の部スタートに合わせた😄
ネギみそチャーシュー🍜
大盛り🐷
最近はネギみそ🍜にはまってる😂
他にも、札幌濃厚みそラーメン🍜や、トロ肉チャーシュー🍜、野菜みそラーメン🍜も美味いんだけど、この味付けネギの中毒性が高い🤤
そして、来月(6月)は毎年楽しみにしている、期間限定の野菜カレーラーメン🍜が始まるはず!
帰り🚗³₃
サン・ベンディング東北の自販機でメロンクリームソーダ🐷
ねぎっこ🍜の駐車場は混むし当てられそうだから、早番終わり時間以外は避けてる😅
このツルハドラッグの端っこの駐車場いい🤩
近くに「Drink」と書いてある赤いサン・ベンディング東北の自販機もあるし😊
この1列、他に駐車してる車は居ない!
迷惑にはならないだろう🤔
しばらくはここに駐車してねぎっこ🍜だな😄
本屋閉店してツルハドラッグ建設中
。
ねぎっこ🍜裏のアメリカ屋が閉店して西松屋に改装中。
ここ何年かでまわりが工事中だったから、まったく気付かなかった🐷
そういえば、本屋の時はここに駐車してたんだよなと思った🤔
次は、ねぎっこ🍜の斜め向かい!
何だかヤバい店員が居る、「Googleマップ評価2以下」のミニストップが5月いっぱいで閉店らしい🤣
次は何になるんだろう🤔