雷電さんが投稿した京都・コンコルソ デレガンツァに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
雷電さんが投稿した京都・コンコルソ デレガンツァに関するカスタム事例

雷電さんが投稿した京都・コンコルソ デレガンツァに関するカスタム事例

2019年04月14日 21時46分

雷電のプロフィール画像
雷電

2023/4/1 BRZに乗り換え 乗りやすくて燃費良くていじって楽しい車で大満足 どれだけ走っても走り足りない

雷電さんが投稿した京都・コンコルソ デレガンツァに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

行ってきました京都〜!
まずはpart1

雷電さんが投稿した京都・コンコルソ デレガンツァに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

りっ君と共に小洒落た朝ごはんを食べて、、

雷電さんが投稿した京都・コンコルソ デレガンツァに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

コンコルソ デレガンツァ京都に行ってきました〜
ザガート、ランボルギーニがメインでした
コチラはランボルギーニ3500GTザガート
ランボルギーニ初のスポーツカーをザガートが仕立て直したもの。個人的にオリジナルの3500GTより好みです

雷電さんが投稿した京都・コンコルソ デレガンツァに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フィアットアバルトOT1300
ザガートの手に掛かればあのフィアットアバルトもずいぶんシャープなレーシングカーになりますね

雷電さんが投稿した京都・コンコルソ デレガンツァに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

コレが1番お気に入りかな??
ポルシェ356ザガートスピードスター
ポルシェとアバルトのコラボは知ってましたがザガートもあったんですね🤭
初知りでした

雷電さんが投稿した京都・コンコルソ デレガンツァに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

コレ、アストンマーティンなんですよ
V8ヴァンテージザガートはどうやら4〜5千万くらいするんだとか、、
コレ結構好きかも

雷電さんが投稿した京都・コンコルソ デレガンツァに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

アルファロメオザガートSZは面白い特徴がありまして、、リアのホイールを覗いてもブレーキディスクが無いんです。トランスアクスルFRなのでミッションとデフが一体となってリアに配置されるのですが、デフのすぐ脇にリアブレーキディスクがあり、そこからドライブシャフトがホイールまで伸びてます。通常ブレーキディスクはホイールのところにありますが、車両の中心寄りに重量物であるディスクを配置することで重量配分の面で有利になるんだとか。

そのほかのカスタム事例

5シリーズ セダン G30

5シリーズ セダン G30

昨日はユッキーカーズ氏に誘われて泉大津フェニックスで開催のBMWオフへユッキーカーズ氏と会場入り今回はElbeBMWさんと関西舞子のコラボイベントのようで...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/07 07:31
ハイエースワゴン KZH100G

ハイエースワゴン KZH100G

国道2号線の兵庫県上郡町にある、食事処やぶ。令和の時代に舗装されてない駐車場。ここだけ、昭和100年でございます。

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/07 07:31

Libertywalk札幌へ行きました!加藤代表と!!ズラリ・・・

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/07 07:30
N-WGN カスタム JH1

N-WGN カスタム JH1

この度ホイールを交換(変更)しました🆕ENKEIPerformanceLinePF09DarkSilver:15inchガンメタは廃盤なんでそれに近いダー...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/07 07:30
C-HR ZYX10

C-HR ZYX10

いつも多くのイイね👍にコメント📝をいただき本当にありがとうございます😌今回のお題、テールランプのこだわりって事ですが、デザイン良いので外観はノーマルのまま...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/07 07:29
カプチーノ

カプチーノ

羽野走に参加してきました!追走でワチャワチャして楽しかったですが、ドリコンの方はダメでした😵でもグリップ上級ではっしーさんが結果を残していたのでカプチーノ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/07 07:29
ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

シェアスタイルのテールランプとリフレクターランプを装着しています。

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/07 07:28
Nボックス JF1

Nボックス JF1

令和7年7月7日七夕です!短冊には“暑いのはもういいです”としか書けない暑さですね。なんとかならんかと・・・さて、こだわりの・・・N-BOXとLLY125...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/07 07:28

おすすめ記事