147の確認・2024備忘録22に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147の確認・2024備忘録22に関するカスタム事例

147の確認・2024備忘録22に関するカスタム事例

2024年10月22日 17時39分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147 937AB

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

147の確認・2024備忘録22に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

滅多に立ち寄らないコンビニでまたもやT氏に見つかって為になるアドバイスを頂いたので、この日丁度Sタイヤから転がし用タイヤに交換予定だったのもあり、用事を済ませてからいつものところへ向かう事に

147の確認・2024備忘録22に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

予備で取ってある前のミッション
とりあえずの処置として、「そのシフトリンケージの所のパーツだけ取って移植出来れば下手したら三速のギヤ抜けまで治る可能性もある」との事で見てみると

バラバラにしなきゃ抜け無さそうな構造( ̄▽ ̄;)💧
ワンチャンすら無かった笑

まあ、しゃーないなと
近々これとアレの良いとこどりして載せ替えの要望だけは伝えてこの日やりたかった整備とチェックをする事に

147の確認・2024備忘録22に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

以前から2回程抜けててダメ元で8月にオーバーホールしたけどブーツだけはそのまま使ってたドラシャ

ブーツ抜けてるかな?と思ったけど、流石に6分しか走ってないからかグリースははみ出てましたがブーツ自体は外れておらず何とか走れそう
早めにブーツは入れ替えなあかんなこれ

これが外れてたら今週のツーリングは怪
しくなるとこでしたからとりあえず安堵

アンパネ付けちゃったんでドラシャ抜くのに一手間余分にかかるんですよ

147の確認・2024備忘録22に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

イン側も見てみる
破れてはいないけどなんか濡れてる

真上のパワステタンクからの噴き出しだなこりゃ
とりあえずパーツクリーナーをぶっかけとく

現状このエンジン関係で噴き出してるものはこのパワステフルードとミッションオイル
ちょっと何か対策せにゃあかんなこれ

147の確認・2024備忘録22に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

このミッション、147のミッションと見比べるとの圧抜き穴はこちらにだけあってわざわざ開けてあるみたい
T氏やテキ屋に聞くと「普通はまず噴き出す事は無い」らしいけどこの車は常時圧が上がって噴き出してる
オイルのレベルラインから考えてもここから噴き出してるって事はかなりミッションオイルの温度が上がってるって事で、このミッションの製作者がこの穴を開けて別でミッションオイルクーラーを付けてたんだろうと

オレカ新品ミッションオイルクーラー26万

ほう、、😑

クスコ汎用品8万

へぇ、、😑

とりあえずここから溢れ出るオイルがシフトリンケージのタイラップにかかるのを防ぐ為ホース繋いで「オイルキャチ空き缶」に入って貰うことに
ミッション載せ替えまではこれで凌ごう

前回のレースで外れたアレをもう一度調べて貰う

結論では現状応急処置しか出来ないからミッション載せ替えの時にバラしてよく見て適合を調べて治そうと

またタイラップで応急処置します⛑️

147の確認・2024備忘録22に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

今度はちょっと手応えあり(いつも)笑

近所をぐるぐるシフトチェンジしまくりながら試走しましたが全く緩む事なく行けたのでとりあえずは大丈夫かな〜と

147の確認・2024備忘録22に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

タイヤを転がし用のZ IIIにはめ替えてエアーも充填

147の確認・2024備忘録22に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

前々から「多分ある筈だから載せ替えの時に外した在庫の中から探してみろ」と言われてたこれ、シフトリンケージの所の反対側に付けるウェイト

要らんものまで何でもかんでも取っておくと後でいい事あると経験してますので探してみると、ありました(^^)良かった
これでシフト抜けが改善されるとは思わないけど入りが良くなる筈なので付けてみます
まあまあ重いのねこれ

147の確認・2024備忘録22に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

何気にこれえぐい場所についてますがな💧
バッテリーをリアに移設してるから何とか見えるけどもいろいろ外さないと無理そう😑

形と擦れた跡から取り付け位置を考える

とりあえず両手を奥まで入れないと無理ってことはまたオイルキャッチタンクやらを外さないとダメだな、、

これ、ミッション載せ替えの時に取り付けるものでは、、、(^◇^;)??

147の確認・2024備忘録22に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

こうかな、、?

とりあえずシフトチェンジを、いろいろやってみる

どこかにウェイトが当たってる感触はない、正解か?

シフトの入りは流石にコクンコクンと気持ちよくなった

これが正常ってヤツか、、ワラ

これでシフトリンケージのすっぽ抜けが治るわけじゃ無いだろうけど三速のギヤ抜けには多少の抵抗にはなりそう

ツーリング前にいろいろ確認やら小細工が出来て良かった

ではまた🖐️

アルファロメオ 147 937AB2,439件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937AB

147 937AB

新緑コラボって言ったらこっちでしょ🤭ってことで、147の出番です😁静岡県民らしくお茶の新芽🌱で😁ほととぎすきくをりにこそ夏山の青葉は花におとらざりけり青葉...

  • thumb_up 86
  • comment 22
2025/05/05 12:44
147 937AXL

147 937AXL

期せずしてコラボ😆珍しい車です♪さて、今日は所沢の師匠のところでタイヤ交換👍ボディーは空中遊泳状態😆タイヤはバキバキの状態💦💦元々、タイヤは師匠のところで...

  • thumb_up 221
  • comment 14
2025/05/04 23:04
147 937AB

147 937AB

各所キャンセラー付きのLEDに交換したがエラー表示が出まくり💦どうしたもんかな|ω・`)

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/03 23:38
147 937AXL

147 937AXL

今日はフォロワーさんを横に乗せてドライブ😆さて、そのフォロワーさんとは…brickofLAさん!GarageARKに遊びに来ていただきました✨牧場へ向かい...

  • thumb_up 214
  • comment 14
2025/05/03 21:39
147 937AB

147 937AB

この日はすぐ割れるハブとドラシャ折れ対策の手探り対策として車高をもう少し上げて、その二つに対しての負荷を少しでも減らそうとアドバイスを受けての作業ですアバ...

  • thumb_up 72
  • comment 6
2025/05/03 20:12
147 937AB

147 937AB

リアからガーガー異音が。なんだろな?ブレーキ引きずっている音。いつもの主治医スティーレに電話して作業予約。ピン固着でずっと内側バッドがガリガリローター削っ...

  • thumb_up 98
  • comment 11
2025/05/02 17:26
147 937AB

147 937AB

納車から3度目の車検完了!今回は排ガスと車高で引っ掛かったけど何故か音量はクリアwノーマル触媒に戻して、車高調も上げて対応15年落ちなんで経年劣化の不具合...

  • thumb_up 345
  • comment 6
2025/05/01 23:19
147 937AB

147 937AB

フィルム施行これだけは何回やってもうまくいかないのでプロに依頼(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/04/30 16:54
147 937BXB

147 937BXB

今日は琵琶湖までお友達とツーリング。好天で車達の色も鮮やかです♪バルケッタ、4C、エキシージ、147。どれも素敵💓

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/27 20:46

おすすめ記事