シビックのFL4シビックe:HEV・リアディフューザー・アリエク・マフラー・マフラーカッターに関するカスタム事例
2025年05月26日 18時17分
「FL4 マフラー出し計画」
前回の投稿でコメントいただいた方本当にありがとうございます。
まず CARTUNEって始めてまだ3日なんですがこんなに色んな人から反応がいただけるとはすごいアプリですね。
では、本題なんですけど、皆様のコメントを参考にしつつネットを漁っていると
アリエクでこんなのを発見
これは!
右しかマフラーがなくても、4本だしにできるってこと!?
と妄想を膨らませていたところ
ある事に気づく
これ北米のシビックセダンやん。(ちなみに前回載せたAmazonで売ってるやつもそうだった)
でも、この商品ディフューザーとマフラー(でいいのかな?)別で売ってるんすよ!
だから、もしかしたらFL4でもいけるんじゃ!!
って思いながらLINEで問い合わせできるショップにURLを送って聞いてみる
「わからないです。」
ですよねー
加工すれば付けられるものなのか、商品の出来具合も気になるとのこと
アリエクだから説明もアバウトやしね
マフラー加工に強いショップに持っていけばいけるかな?
あと、できたとして
マフラーを出せるディフューザーも探さなきゃいけないよなー
yoferのやつとか、マフラーのとこが空いてるタイプのディフューザーってFL1用だろうからうまくつけれるのかもわからんし
1番いいのはこのセダン用のディフューザーを加工してつけれたらいいんだろうけど
とりあえず今のディフューザーをどうするかも考えなきゃいけないのでドライブがてらショップ回ってみるかー
またいい案がある方いらっしゃいましたら、コメントお願いしますm(_ _)m