レガシィツーリングワゴンの構造変更と任意保険🌷・DIYだぜい。・4月もよろしくお願い致します🌸に関するカスタム事例
2025年04月14日 12時39分
レガシィbr9mtに乗っています。自分で出来そうな事はやってみます❗ 同じ趣味な方と情報交換出来たらなと思います。 レガシィの魅力を皆に伝えられたらと思っています❗ 見た目は大人。頭脳は子供。 愛車で家族と出掛ける事が生き甲斐です。 よろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ
カーチューンの皆様おはこんばんにちは😊
いいね👍️フォローありがとうございますm(_ _)m
オーバーフェンダーカスタム計画は、全力カタツムリ並みのスピードで進行していおりますので少々お待ち下さいm(_ _)m
今回は構造変更と任意保険についてです。
構造変更をするにあたって、新しく保険会社を探さなきゃいけないと思っていたのですが😓
今💋リッヒのネット保険に入っているのですが、問題ありませんでした😊👍️
車検証の車幅と車高の記載が変更になったのですが、🌷では車検証に改が付いたり仕様目的が変わると保険に違いが出てくるようです😐️
保険料が上がったりするのかな?
1つ勉強になりました。
これから構造変更される方の参考になればと😊
オーバーフェンダーカスタム計画の方は、ワイトレ40仮に付けてタイヤの出幅を見たかったけど、スバル用のハブ付きワイトレがはまりませんでした😑
ブレーキロータートヨタなの忘れてた😑
アホだなぁ~♪
そうだよアホだよ~😚♪