レンジローバーの地味な整備に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レンジローバーの地味な整備に関するカスタム事例

レンジローバーの地味な整備に関するカスタム事例

2023年04月01日 21時39分

CRR1987のプロフィール画像
CRR1987ランドローバー レンジローバー

1987年式クラシックレンジローバーに乗っています。(model yearはDA) 中古並行物、3.5LガソリンV8 EFI、LT77 5速マニュアル、手動センターデフロック可能なLT230Tトランスファー。 ボディカラーは、元色はカスピアンブルー。2021年秋にセルフオールペンして艶消しベージュへ。 布シートでパワーシートなし、サンルーフなし、ABSなしの無い無い尽くしのシンプルな仕様。 2023年にフルコン化しました。 他にジムニーSJ30 とJB23 も持ってます。

レンジローバーの地味な整備に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

地味〜な整備。
①タイヤのローテーション
ジオランダーMTは回転方向が指定されているので前後の入れ替えのみ実施。

レンジローバーの地味な整備に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

②ブレーキパッド周りの清掃とパッドグリス塗布
タイヤを外したついでにブレーキパッド外してパッドが接しているところを清掃しておきました。
対向ピストンだとパッドを外すのはピン2本外すだけなので楽ちん。

レンジローバーの地味な整備に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

いつもは手が入らないところを綺麗に。

パッドの残量は十分にあったので、付いていた物にパッドグリスを塗って再使用😅

レンジローバーの地味な整備に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

③ヒューズ全交換
私が乗り始めてから26年間ヒューズは交換してなかった(もしかしたら新車時から36年間かも)ので、全てのヒューズを交換しました。

レンジローバーの地味な整備に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

使用したのは安心のMADE IN JAPAN笑

レンジローバーの地味な整備に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

取り外したヒューズ。
26年以上お疲れ様。

レンジローバーの地味な整備に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

④デスビキャップの端子清掃
酸化物が少し堆積していたので、マイナスドライバーでコリコリ落としました。
このデスビキャップは2015年から使っている社外品(約1,000円)

レンジローバーの地味な整備に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ローターも同じく2015年から使っている社外品(約400円🤣)
まだ問題なく使えてます。

レンジローバーの地味な整備に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

⑤SST(スペシャルサービスツール)の製作
パワステポンプのVベルトを交換する時にパワステポンプブラケットの奥側のナットを緩める必要があるのですが、クリアランスがなくて普通のレンチだとデスビを抜かないと緩めることができません。

今回はベルトは交換しませんがデスビキャップを外したついでに、このナットをデスビ外さずに緩めることが出来る工具を製作してみました。

レンジローバーの地味な整備に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

大したことはやってなくて、ストレートメガネレンチをグラインダーで薄く削るだけです😅
上が削る前、下が削ったモノ。

レンジローバーの地味な整備に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

素材はアストロプロダクツで購入した12-14のストレートメガネレンチです。

たぶんストレート型でないとデスビに当たって振り幅が取れないと思われます。
また、ナットのサイズは9/16インチなのですが、私が調べた限り9/16のストレートメガネは極めて入手性が悪かったので、ちょっとキツイですが14mmでいきます。

矢印の14mmのところは既に加工済みです。

レンジローバーの地味な整備に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

約5mmの厚さになるまで削りました。

レンジローバーの地味な整備に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

薄く加工すると、この隙間から入るようになります。

レンジローバーの地味な整備に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

このようにデスビ抜かずにパワステポンプの奥のナットを緩めることができます。
(14mmでも9/16インチのナットにかかりました)

なお、私のはデスビ横のイグナイターは避暑地へ移設してますが、もしかしたらイグナイターがあるとその位置によっては干渉するかもしれないので、その場合は少しデスビを回転させる必要はあるかもしれません。

ちなみに私はまだベルト交換の予定はありません、笑。

ランドローバー レンジローバー2,502件 のカスタム事例をチェックする

レンジローバーのカスタム事例

レンジローバー LH40D

レンジローバー LH40D

約2ヶ月、オールペイントから帰って来ました。ピカピカのプリマスブルー31年前にタイムスリップです。

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/05 23:04
レンジローバー LM5N

レンジローバー LM5N

半年前に貼り替えたオーバルのエンブレムが剥がれかけてました。純正じゃないとダメなんですかね。スペアありますが、単なる貼り替えだと面白くないのでeBayで買...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/05 21:20
レンジローバー

レンジローバー

一年半ほど前に買ってあったボディマウントの交換、面倒くさくて延ばし延ばしにしていましたが、GWの休みに気合を入れてやりました!ボディマウントの交換はワーク...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/05 20:22
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/05/05 18:39
レンジローバー LM44

レンジローバー LM44

納車して1weekが過ぎましたが、ひとまず大きなトラブルは無さそうです。過去イチの車幅で2m弱は結構気を使いますね💦TD6はBMW製のM57エンジンですが...

  • thumb_up 40
  • comment 2
2025/05/05 15:45
レンジローバー LM5N

レンジローバー LM5N

やまんさんにモロ影響され、実はAndroidと一緒に360°カメラを購入してました。Androidの設置は完了し、次ステップとして360°カメラを設置開始...

  • thumb_up 36
  • comment 2
2025/05/04 13:08
レンジローバー

レンジローバー

セブンイレブンの入り口のガラス😆😆👍

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/05/03 21:37
レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

ABSセンサー交換その後。。。先日ABSセンサー交換し警告灯と誤動作治ったと思ったら、段差や路面の悪い道路を走るとABSとTCの警告灯がまれに点灯する😅路...

  • thumb_up 46
  • comment 2
2025/05/03 19:23

おすすめ記事