964 カレラ2のポルシェ964カブリオレ・911・964 カレラ2・964カブリオレ・911カブリオレに関するカスタム事例
2025年04月27日 00時28分
久しぶりの投稿です。
997turboはフロントからかすかに冷却水の焼ける匂いがするので、入院してましたが、
964は特にトラブルなく快調です。
右側の取り付け部などが割れていたフロントウインカーとリフレクターを左右とも交換
フロントボンネットのエアインテークのネットを交換
ホイールのセンターキャップはモノトーンのエンブレムのものに交換
ボンネットエンブレムも元のゴールドのものに交換
給油口のフラップを交換
ドアのエッジガードを薄いフィルムに交換
MIZWAのステッカーをリアウインドウに貼って見たりもしましたが、予想以上に古臭くなったので剥がしたり…
前回のリアのウインカーと合わせ、フロントフォグなどレンズ類の交換だけで約45万
先に足回りいじれば良かったかなと…
今年は3台車検なので予算もかかりますのでどうしようか思案中
フロントウインカーレンズは、右側の取り付けの爪が折れていたりバルブソケットが割れてテープで固定してました。
リフレクターは左右ともレンズの合わせ目から割れてました。オレンジ色もくすんでいたので左右とも交換。
ウインカーレンズは社外品で、内部がメッキ風なシルバーになっていて角度によってキラキラ内部が見える感じです。
リフレクターは米仕様の反射板のものが安かったので付けてみましたが、ちょっとイメージ違ったので純正のものに再度交換しました。
最後にリアのウイングのグリルに排気量の3.6のバッジを自作してみました。
文字デザインはアウディのものの汎用品。
取り付けの台座などを製作し、耐熱の両面テープで固定。
昔のナローやSinger的なイメージで作ってみましたが、例によって飽きたら廃棄かも。