147のタイコに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147のタイコに関するカスタム事例

147のタイコに関するカスタム事例

2022年04月28日 23時58分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

147のタイコに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

まあまあマメに書いた本名サーキット編は、写真のどこかにカーチューンやってみえる方のマスク横顔が写り込んでいたらしく、直接コメ欄でクレームを受けたので投稿自体を削除させて頂きました😓

凡ミスでした💧申し訳無いです💧
以後顔出しは森殿下ぐらいにしときます🙇‍♂️

って事でしょぼい結果に終わったサーキット編は2時間足らずの運命でしたが読んで欲しかった方からコメントも頂いたのでこれでヨシとして

ライフワークのこれ

今戻すのも疲れる

何かそれ以外にせっかくエキマニ、バルブがついたこのタイミングで出来る事は無いか

インナーバッフル
異径パイプジョイント
違うリアピース

どれも入手迄に時間を要するしマフラー屋のFに言わせると効果もそれ程期待出来ない。

とりあえず径がデカいリアピースはあるから繋げてみたいけど、、合わないしな、

147のタイコに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

とりあえず外してみます

直径が約1センチ違う。

ってか、今は排気漏れ云々よりもサイレンサー付けてマフラーの怒りが多少なりとも鎮まるものなのか

どっちみちリアピースの一個手前までは排気漏れが殆ど無いはずだし、ここでデカい径のリアピースを上から嵌め込んだ所で数十センチ前で漏れるから漏れとかどうでも良い位置なんじゃねーか?

被せるだけだからビビるだろうとホースバンドでなんちゃって固定だけやって一回試してみるかと。

147のタイコに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

流石オレカちゃん(ジャンク)
純正の取り回しとほぼ同じ

ただ、80から100パイにデカくなった出口がバンパー、それもこないだ取り付けた高級中古カーボンカバーに当たる(^◇^;)💧
とりあえず両面だけなんで取っ払う
それでもバンパーに当たってやがるから得意の絶対燃えないスパッタシートを当たってる所に針金で縛り付けて

いざ試走😙

147のタイコに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ビビる音はホースバンドが秒で外れたせいなのでちょっと横へ置いといて

音が、小さくなった、笑
ビビりが無ければバルブ半閉じでギリ一般道走れそう😍笑
こんななんちゃって仕様でもマフラー神の怒りが少し鎮まる( ;∀;)。。
でもやっぱちょっと、いや、まあまあクサい💧笑

この後本線に入ってゆっくり左側を走行してると左から合流してきた旧車会の方々が何故か真横でフォンフォン煽り散らしてきたのはなんなんですかね(笑)おじさんは仲間じゃないぞ(笑)

147のタイコに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

バルブ解放

被せたビビりが無ければ回転上げる程やっぱ良くなる
触媒ありだとアイドリングは全然静かだけどフルストはバルブ閉じ気味でも低音はそこそこ響く
回転数上がってパワーバンド辺りから高音、音圧、音量も申し分無い

サーキットだとこれ最高かも(遅いけど)笑

147のタイコに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

やっつけのバンドがやっぱ秒で外れてた( ̄▽ ̄;)笑
そりゃビビる

147のタイコに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

半閉じぐらいがちょうどいいかも

147のタイコに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

どうでも良いけどめちゃくちゃ頭が入るんだけど?笑
いつもの感覚でステアを切り始めると予想以上の角度で入れるから危うくイン側のガードへ刺さるとこだった笑💧
空気圧か?ボンネットか?
エンジン壊しそうだからオカルトつけてはいないんだけど

音、この径の違うのを現場の何かでなんとかしたいなぁ
何とかなるかなー

このくらいの音量なら暫く乗ってみよかと思います😊
音に気を取られてトルクなりチェックするの忘れてましたが低速トルク落ちた気が少しします💧笑

ではまた👋

あ、また何か問題ありそうなら即削除しますんでコメント、良いねが無駄になる恐れが有りますからよろしくです(^◇^;)💧

因みに直近のオーテックF製中間、リアストレートの音はこんな感じでした😁
これはかなり好き

アルファロメオ 1475,237件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937AXL

147 937AXL

全く乗れてないけどオイル交換💦全く乗れてなかったので新品のような色のオイルを抜くこととなりました笑

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/05/10 09:57
147 937BXB

147 937BXB

アルファロメオ147ツインエアは通常左1本ですけど、2本出しにしてます

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/09 22:44
147

147

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/09 02:43
147 937AB

147 937AB

連休明けの夜中にプラグ交換DENSOイリジウムパワーIK22ハイカムとECU交換してるので〜熱価7番相当のIK22をチョイスハイカム入れる前に交換してたプ...

  • thumb_up 282
  • comment 9
2025/05/08 08:45
147 937AB

147 937AB

新緑コラボって言ったらこっちでしょ🤭ってことで、147の出番です😁静岡県民らしくお茶の新芽🌱で😁ほととぎすきくをりにこそ夏山の青葉は花におとらざりけり青葉...

  • thumb_up 90
  • comment 22
2025/05/05 12:44
147 937AXL

147 937AXL

期せずしてコラボ😆珍しい車です♪さて、今日は所沢の師匠のところでタイヤ交換👍ボディーは空中遊泳状態😆タイヤはバキバキの状態💦💦元々、タイヤは師匠のところで...

  • thumb_up 229
  • comment 14
2025/05/04 23:04
147 937AB

147 937AB

各所キャンセラー付きのLEDに交換したがエラー表示が出まくり💦どうしたもんかな|ω・`)

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/03 23:38
147 937AXL

147 937AXL

今日はフォロワーさんを横に乗せてドライブ😆さて、そのフォロワーさんとは…brickofLAさん!GarageARKに遊びに来ていただきました✨牧場へ向かい...

  • thumb_up 217
  • comment 14
2025/05/03 21:39
147 937AB

147 937AB

この日はすぐ割れるハブとドラシャ折れ対策の手探り対策として車高をもう少し上げて、その二つに対しての負荷を少しでも減らそうとアドバイスを受けての作業ですアバ...

  • thumb_up 73
  • comment 6
2025/05/03 20:12

おすすめ記事