クラウンセダンのlz44m・M6クーペ・スーパーカー・スポーツカー・新車価格2000万クラスに関するカスタム事例
2025年04月25日 13時52分
2022.03.06.〜 兵庫・神戸でトヨタ・クラウン220系の219ブラック、2.0turbo RS Advance、フルオプション(サンルーフ、オーディオ以外)、TOM'Sフルエアロ、TOM'Sバレル、イエローフォグ、純正リアフルスモーク、リアゴールドトヨタマークが目印😜 220系終売ギリギリ😅 2022年2月末までトヨタ86後期のオレンジ6MTに乗っていました! 人が乗って快適&ラグジュアリー、ハンドル握って楽しいをコンセプトに車作りしています😌洗車狂😅️
仕事でなんと、M6クーペの2016年モデルの名義変更とナンバープレート変更のために陸自へ。
560馬力69.3kg-Nmというモンスターマシン。。。7速デュアルクラッチ搭載。
これを東京のオークションで落札して名変依頼してきたのは常連の中東系のお客さん。
来月にはドバイへ輸出して売却するのだとか。。。
左ハンドル運転したことなかったので最初はビビり倒してましたが、やはり慣れるもの、楽しくなって往復2時間楽しんじゃいました😅️
でもこんなモンスター、日本じゃ使い切れない。。。やっぱり本国ドイツのアウトバーンやニュルブルクリンク走行を前提にしてるので持て余しすぎ。おまけにアクラポヴィチのマフラーまで搭載。。。お値段新品で3桁万円行くというこれまたモンスターなマフラー。
バックファイアがまるでバイクのよう。。。さすがはアクラポ。たしかスロベニアのメーカーだったような?
しかし車長はクラウンと変わらずだけど幅が1900もあっておまけに左ハンドルなので右側が見えにくく、感覚掴むの難しい😅️
もうどんな車でも乗りこなせそうです(笑)
デカいの一言
フルエアロだしマフラーはアクラポだし、どんだけお金かかってるの。。。これが9年で300万円まで下落とは外車の悲しい運命かな。。。