チェイサーのデフマウント・URAS・KANEKOWORKSに関するカスタム事例
2018年03月04日 16時58分
URASのデフマウントカラー(前側)とKANEKOWORKSのデフマウントカラー(後側)の取り付けをしました。
こちらは前側(ウレタン製)
こっちは後側(アルミ製)
後側の3本のボルトはかなり固かったですw
2018年03月04日 16時58分
URASのデフマウントカラー(前側)とKANEKOWORKSのデフマウントカラー(後側)の取り付けをしました。
こちらは前側(ウレタン製)
こっちは後側(アルミ製)
後側の3本のボルトはかなり固かったですw
キャリパーカバー付けましたレクサスの純正ですカバーは冗談として、前後ビッグブレーキ化しましたフロントはGS350のFスポ純正、リアはLS600の純正ですレ...
昨年の結婚を機に生活環境が変わり、くたびれた2名乗の180SXを降り、オートマ自然吸気ファミリーカーへと乗り替えました。正直なところ、今までチェイサーに興...
2月頃からエンジンの振動が凄い!!エンジンマウントかな??とマウント類を揃えてみたものの。いやこれプラグじゃない??って事でプラグネットショップでポイント...