yu-kiさんが投稿したフェラーリ360モデナ・フェラーリは鬼畜な構造・DIYには辛いと思う・音がヤバイ笑に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
yu-kiさんが投稿したフェラーリ360モデナ・フェラーリは鬼畜な構造・DIYには辛いと思う・音がヤバイ笑に関するカスタム事例

yu-kiさんが投稿したフェラーリ360モデナ・フェラーリは鬼畜な構造・DIYには辛いと思う・音がヤバイ笑に関するカスタム事例

2022年04月30日 10時16分

yu-kiのプロフィール画像
yu-ki

都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。

yu-kiさんが投稿したフェラーリ360モデナ・フェラーリは鬼畜な構造・DIYには辛いと思う・音がヤバイ笑に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

友人の360モデナの作業を、私は足回り中心に、ほら、そこ締まってねーぞ!とか、手出し口出しお手伝いしてたんですが、
フェラーリのが、整備性は完全に無視な作りだなぁって凄い思った(笑)
ランボのがまだマシ(笑)
フェラーリは、アンダーパネル、デフューザーがなんで分割少なくて1枚物?(笑)タイヤごと上げるリフトじゃないと、
先に2柱リフトに上げちゃうと、アンダーパネル取れない構造(笑)
リヤバンパー外しの作業あったから、そっちからアクセスで、アンダーパネル外さないで無理やりミッションオイル交換やったけどね(笑)

シム調整式の足回りでも、シムの脱着に完全にロアアーム抜かないと、フレーム邪魔して、緩めるだけでシムの脱着できないだろ…とか、
くり抜き少なすぎて、薄型のソケットしか入らないナット部分とか、

フェラーリのマフラー関連とかは、触りたくないから、熟練職人整備士の師匠呼んで、自分は傍観してたけど、マフラー関連も凄い構造(笑)
直す人の事考えて作れや!って思ったけど、まぁ考えてないよね(笑)完全イタリア人の作りなんだろね(笑)
気づいたら、いつもの仲間内全員集合で総出で手伝ってるパターン(笑)何やるにも、普通の車の倍の時間かかる(笑)

まぁ極論言ってしまえば、いじるだけなら、車はやっぱりトヨタがいいね(笑)80スープラとか、マーク2とか、マジで整備に優しい作り(笑)何やるのも楽だったなぁ…。

フェラーリは、ほんとお金持ちの車だわ(^_^;部品は高い!作業性悪過ぎて、工賃めちゃくちゃ高くなる構造(笑)
普通の人は乗れない(笑)

しかしクライスジーク付けたら、とんでもない爆音(笑)
かけ始めのアイドリングは、この世で1番うるさいんじゃない?くらいヤバイね(笑)
アイドルアップするし、かなり吠えてるね(笑)
アヴェンタドールの直管もヤバイけど、それよりうるさく感じた(笑)たまらんね!フェラーリのエンジンかけた瞬間の高揚感!笑いが止まらない音(笑)

直管ムルシエラゴが静かに感じる(^_^;アイドリングは、ただ低音でボーボー言ってるだけにしか感じなくて、
フェラーリみたくアイドリングから、ファ〜ーン!!って吠えない(笑)

しかし田舎で良かった(笑)

そのほかのカスタム事例

フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

1年振りオイル交換。実走1000キロ弱日産純正エレメント交換5L注入。前回からGulfRACING15W-50半化学合成油キャブだからオイル真っ黒。

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/18 13:09
ジュリエッタ 940141

ジュリエッタ 940141

ジュリエッタの洗礼を受けましたー😭助手席側のドアノブが破損💥ディーラーで交換だとドアパネルをASSY交換らしく、10万コースとの噂も💦というわけでDIYで...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/18 13:09
エスクァイア ZWR80G

エスクァイア ZWR80G

毎回洗車する度あーでもないこーでもない構想練るけど結局ピンとくるもの浮かばなくてまた今度で終わるナ😰

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/18 13:09
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

連投すいません🙇新車で納車して2年まさかのリアクォーターにサビが❗原因はリアバンパーが当たっていてそれで塗装にヒビが入りサビた感じです😥まずペーパーでサビ...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/18 13:09
ハリアー ASU60W

ハリアー ASU60W

ハリアーとのお別れの時間が迫ってきて、最後の悪あがきで、立駐で相方さんとコラボしてきました♪撮られてました。最後なので、カッコつけてみました♪①最後なので...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/18 13:09
コペン LA400K

コペン LA400K

今日は朝から免許更新。ゴールド免許なので、1時間ほどで更新完了。5/24から公開だと思っていた、ミッションインポッシブルが先行上映してたので、これから観て...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/18 13:09
A3 スポーツバック 8VCXS

A3 スポーツバック 8VCXS

今回は、フォグカバーをS3用に交換です。特に、オイルクーラーやサブラジエターがある訳ではありません。が、なんとなくのべ〜っとしてるので、艶っつやのハニカム...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/18 13:09
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

私の愛車、外装はノーマルなので差し色はありません!エンジンフードを開ければ、クスコのクールラジエーターやグレッティのオイルフィラーキャップ、ディフィの水温...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/18 13:08
A6 アバント 2.0TFSIクワトロ

A6 アバント 2.0TFSIクワトロ

リアのどっしり感増してカッコ良くなりました😋

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/18 13:08

おすすめ記事