ムーヴの内装塗装・缶スプレー塗装・内装赤色化・週末DIY・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例
2020年04月05日 14時09分
YouTubeやってます! ぜひチャンネル登録と高評価をお願いします😊 「自分で出来ることは全て自分でやる」がモットーですが、壁にぶち当たった時は、コメントで助けていただけるととても助かります🙇♂️ 愛車のAE86をこよなく愛しております。
〜週末DIY 内装赤色化編〜 第1回
コロナウイルスが猛威を振るっております故、お出かけは自粛です。家にいるだけで生きられる確率が上がるのですから😇
そういった訳でございまして、週末DIYのお時間です♪
今回から長期に渡り、テーマは「内装赤色化」であります👍
平日は仕事が忙しく塗装出来ないので、何週にも分けて週末DIYでチマチマ塗っていきます😓
記念すべき第1回目はオーディオパネルとAピラー(左右)です😝
一体第?回で完結することやら、、
土曜の朝からすぐ作業開始できるよう、金曜の帰宅後に洗浄、脱脂、マスキングまで済ませてあります😎
疲れていても、車のこととなれば別です😇
流れとしては、、
ミッチャクロン
↓
ホワイトプラサフ
↓
レッド
↓
艶消しクリア(いずれもラッカー)
で仕上げていきます。
本来であれば染めQをスプレーガンで吹けると最高ですが、染めQ高い&ガン設備が無い為、致し方なし😭
ミッチャクロン塗装後
ホワイトプラサフ塗装後
レッド塗装後
使用したカラーは「トヨタ車用 3P0 スーパーレッドⅤ」です♪
※この後、全パーツに艶消しクリアを吹いてます!
艶有りだと太陽光が反射して目にダイレクトアタック🌞してくるので笑
日を跨いで今日!朝はほんの少し曇り空でしたが、9時頃には快晴になったのでメーターフードも塗装できちゃいました!
暖かいから塗装が乾く乾く🤤
第1回 内装赤色化は
・Aピラー(左右)
・オーディオパネル
・メーターフード
までです👍
現時点でもかなり変わりました🤤
これからが楽しみです♪