インプレッサ アネシスのスロコン・明らかに違う・簡単取り付け・チューニング・検証に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ アネシスのスロコン・明らかに違う・簡単取り付け・チューニング・検証に関するカスタム事例

インプレッサ アネシスのスロコン・明らかに違う・簡単取り付け・チューニング・検証に関するカスタム事例

2022年07月17日 21時57分

yokuのプロフィール画像
yokuスバル インプレッサ アネシス GE3

MY2017 Ford Mustang GT Premium Performance Package 6MT

インプレッサ アネシスのスロコン・明らかに違う・簡単取り付け・チューニング・検証に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

スロコン取り付けました。
外装は割と仕上がってきたので走りにも手を加えていこうかなという事で第1弾。
18000円で購入。pivotのクルコンとかないベーシックなやつです。

インプレッサ アネシスのスロコン・明らかに違う・簡単取り付け・チューニング・検証に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

カプラーがめちゃくちゃ硬いと先人様の投稿にたくさんありましたが1分で取れました。
僕が上手なのか個体差なのか運が良かったのか分かりませんが普通に手でつまんで取れましたね。
ビビってましたが余裕でした笑

クラッチの方が全然大変でしたね…

インプレッサ アネシスのスロコン・明らかに違う・簡単取り付け・チューニング・検証に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

取り付けに関しては
アクセル上のクラッチ抜く
付属のコネクタ差す
付属のコネクタと本体を繋ぐ
と超絶簡単です。
あとはACCオンにして
セットボタン長押ししてアクセル踏まないでセット
アクセル全踏みでセット
と初期設定するだけ。
これしないとエンジン警告灯が光っちゃうそうです。

エコモード・レスポンスモード・パワーモードとあってその中でもエコ1〜5・レスポンス1〜5・パワー1〜7と設定出来ます。もちろん純正状態も出来ます。
1番燃費重視なエコ7とレスポンス5と1番過激な設定のパワー7で走ってみましたが全然違いますね。
レスポンス5とパワー7はあまり違いは感じられませんでした。
感想はパワー7はちょっとアクセル踏むだけで回転数が上がってくれますね。ブリッピングはいつもしてるのですが割と僕の癖として踏み足りないことが多いのですが結構決まるようになりましたね。
もちろん加速感も良くなりました。7だと過激で嫌だも言う人も居ましたが僕は全然問題なしでした。燃費ダウンがどこまでか次第ですかね。でも慣れてなくてエンストしたり、減速して曲がる時に1速か2速か悩んだ時に今まで以上にちょっと踏むだけでも回転数上がるので急加速気味になることがちらほらありましたがすぐ慣れることでしょう。パワーは上がってないので。速く走れるようになったのは間違いないです!
レスポンスモードはパワーモードとの違いが分かりませんでした。一応メーカー風に言うとレスポンスモードがスポーツモード、パワーモードがスポーツプラス・サーキット・S#みたいな扱いだそうです。
エコモードは1番燃費重視な5にしたらマジで車進みません笑 踏んでも踏んでも全然走りませんでした笑
信号待ちで入れて発進したら後続車にイライラされるレベルですかね笑 アクセル半分くらい踏まないとまともな加速出来ません笑 パワー無い車なのでエコモードだと逆にアクセル踏みすぎでうるさかったり燃費悪い気がするので絶対使わない方がいいと思いました。
ちなみにメーカーの付けてるモードと違ってモード変えたら音デカくなる静かになるということはありません。

この動画は各モード切り替えながら同じ踏み方(オーナーとはいえ人間なので多少の誤差はあると思いますが)でレスポンスを確認してみている時の動画です。
純正・エコとレスポンス・パワーは全然違いますね。
純正状態が---でエコがE1、レスポンスがr5、パワーがP7です。

各モードで1500回転まで回してアクセルの踏む量が数値で出ますがそれはどのモードにしろ変わりませんでしたね。そこまで行く速度が全然違います。
運転しながらなので動画撮れてませんがパワー7で60キロで走ってる時にエコにしたら回転数も速度は落ちました。走りが明らかに変わるのはよく分かりました。

インプレッサ アネシスのスロコン・明らかに違う・簡単取り付け・チューニング・検証に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

取り付けは定番のここにしましたが全然メーター見にくくないですし見栄えも悪くないですね。
キーレスも変えて走行モード切り替えもつけて今どきで便利に楽しい車になってきました。
明日から会社通勤1週間パワー7にして燃費の違いとかレスポンスモードとパワーモードの違いとか検証してみたいと思います。
会社へ行く道が1番フィーリングの違いが分かりやすいと思いますしね。
とりあえず明日はお父のエッセに手が加わってたのでその投稿をします。

スバル インプレッサ アネシス GE3753件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ アネシスのカスタム事例

インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

雨上がりの屋上。夕日がえらいことになってたので一枚。ホイール変えてからカメ活が楽しすぎます😊撮ってたら夢中になって日が暮れてきた。夕焼けの時間は短い😢

  • thumb_up 80
  • comment 1
2025/05/13 21:26
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

そろそろ紹介するパーツが少なくなってまいりました〜今回は自分で取り付けた物になります。BOYOUSさんの工具不要のアルミペダルです!純正のゴムだと物足りな...

  • thumb_up 43
  • comment 3
2025/05/12 20:59
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

ずっと交換したかったエアコンフィルター交換しました!インプレッサは特殊形状でバ先に置いてなかった…

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/05/10 21:58
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

オイル漏れの修理から帰ってきまして、ようやくホイール変えられました!WORKSeekerDT7.5J×17+40(F)/+32(R)鉄チン風ディッシュの素...

  • thumb_up 91
  • comment 17
2025/05/08 21:48
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

近所の桜が咲いたのでアネシスと撮ってきました📸フロントタイヤがギリギリフェンダーに収まってますね(*^^*)GW初日(残業終わり)から2泊3日で士幌高原ヌ...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/05/07 01:34
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

皆さんお久しぶりです!本日のパーツ紹介は、マフラーです!EXASさんのマフラーです。拳が入るほど出口は大きいですが、中の方は絞れていて大きさに対して、さほ...

  • thumb_up 50
  • comment 3
2025/05/02 20:28
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

本日のパーツ紹介!スポイラー付きstiトランク!この前、外人さんにお〜って言われてちょっと嬉しかったですw見た目だけですが、結構好きですw

  • thumb_up 42
  • comment 4
2025/04/28 18:39
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

本日はアルバイトだったので昨日行った筑波山の写真です!ちなみに今日22B運転しちゃいました〜めっちゃかっこよかったですw

  • thumb_up 48
  • comment 5
2025/04/27 22:47
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

本日のパーツ紹介!本日はスロコン!ピボットの3-Drive-Evoが入ってました!使っててもわかるぐらいレスポンス変わりますね〜ECU書き換えする位ならこ...

  • thumb_up 46
  • comment 3
2025/04/26 19:36

おすすめ記事