Vクラスの外気温センサー・ウォッシャー液・漏れに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスの外気温センサー・ウォッシャー液・漏れに関するカスタム事例

Vクラスの外気温センサー・ウォッシャー液・漏れに関するカスタム事例

2022年07月02日 22時13分

MASAのプロフィール画像
MASAメルセデス・ベンツ Vクラス W639

なんでもガンガン積めるこの頼もしさは、まるでハイエース。 でも、フロントにはスリーポインテッドスターのエンブレム。エンジンは、当時のSクラスなどにも搭載されていたM272エンジン。パワーは十分で、このギャップが好きです。燃費は仕方ないですね‥。 毎日の通勤やレジャーに大活躍しています!

Vクラスの外気温センサー・ウォッシャー液・漏れに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

連日の猛暑ですが、エアコンも修理して快適な車内です。なのですが、表示される外気温が??
うちはガレージが地下で朝はヒンヤリですが、通勤で出発して、40分過ぎても出発時の24.5℃から微動だにしない。。出発時と変わらずです。流れるニュースでは、もう都内30℃とか言ってます。。

以下、備忘録を兼ねて。後期2011年式、走行11万7千キロです。

疑いは外気温センサー、、帰宅して、

Vクラスの外気温センサー・ウォッシャー液・漏れに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ハンドル左に切って、フェンダーインナーをめくりす。進行方向の左側、バンパー下側のブラクリップ2つと、フェンダーインナーのブラナット2つを外して引っ張れば対面できます。奥の赤丸が外気温センサーです。

Vクラスの外気温センサー・ウォッシャー液・漏れに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

数年前に同じ症状が出て、コネクターに接点復活剤を吹いて治ったことがあったので、またトライ。

結論、治りませんでした😢。。観念して、ネットで部品発注。たいして高くないので、さっさと買った方が良かったかも。送料込み2千円弱でした。

Vクラスの外気温センサー・ウォッシャー液・漏れに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

上が買ったものとそのパッケージ。大陸産感が満載です😅
下が現車に付いていた純正品。取り外しは、引っ張れば取れます。
カタチは一緒ですね。

Vクラスの外気温センサー・ウォッシャー液・漏れに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

交換後です。猛暑通りの外気温です💦。でも、まだ反応が遅いような気が。。こんなもんでしたっけ?🤔 まあ大丈夫でしょう。大勢に影響はないので。
(じゃぁ、交換するなって?笑)

そして、別件です。

Vクラスの外気温センサー・ウォッシャー液・漏れに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

乗る前にふと見ると、フロントバンパーの下に液体が。。
まさかクーラント?と焦りましたが、ウインドーウォッシャー液でした。良かったー🤣

Vクラスの外気温センサー・ウォッシャー液・漏れに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

確認すると、ウォッシャー液のタンクに付いているリアに行くポンプの周辺から漏れてました(赤丸のあたり)。リアのウォッシャーなんかほとんど使わないし、、と思いながら、とりあえずポンプを取り外し。

Vクラスの外気温センサー・ウォッシャー液・漏れに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ポンプのカバー?の部分が割れていました。ここから漏れていたよう。
ネットで調べると、ポンプは3千円くらい。またポチりそうになりましたが、どうせほとんど使わないリアのウォッシャーですし、ダメ元で修復トライ。

Vクラスの外気温センサー・ウォッシャー液・漏れに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

愛用のセメダインスーパーXをカバーと本体の間に充填and塗りまくったあと、ビニールテープでぐるぐる巻きに。そしてタンク戻し。2週間経ちましたが、今のところ漏れナシです。

Vクラスの外気温センサー・ウォッシャー液・漏れに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

以上、ケチ気味な作業でございました。
(前回、大枚を消費しているので。。)

そして、次の作業のブツも来ました。猛暑なので、いつ出来るか分かりませんが😅

Vクラスの外気温センサー・ウォッシャー液・漏れに関するカスタム事例の投稿画像11枚目
メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,466件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

エランドールさんでプッシュスタートに変更してもらいました。純正AMGのスマートキーを事前に準備してカバーこれにして下さいとお願いしてましたが、社外と純正は...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/05/06 10:45
Vクラス W447

Vクラス W447

栃木県笠間市の陶火祭に行ってきました。渋滞回避の為会場1時間前に到着!係員の誘導でVIP(いつもは連絡通路?)な場所への駐車!!横からみたらめちゃくちゃ尻...

  • thumb_up 37
  • comment 3
2025/05/06 08:48
Vクラス W447

Vクラス W447

やって来ました!静岡県!この辺たまたまa810アッツさん発見😳🚗🚗✨私まだスタッドレス、、、🛞良い景色です🙆朝ごはん近所の定食屋さんへタカアシガニの親分登...

  • thumb_up 75
  • comment 3
2025/05/06 00:08
Vクラス W639

Vクラス W639

今年のGWも高齢の野営へゴー!です。長野県佐久市まで。行きは関越事故渋滞。所沢で早々に降りて下道で本庄児玉まで。上信越はまぁ流れてたけど、結局なんだかんだ...

  • thumb_up 113
  • comment 20
2025/05/05 23:35
Vクラス W447

Vクラス W447

この形のアルミ、w447に履けないのかなw205とか色んな車種に使われてるけど、みんなホイールサイズが別々だから・・・w177Aクラス?のが履けると聞いた...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/05 23:18
Vクラス W447

Vクラス W447

本日無事に新型ルック仕上がりました新型バンパー、ヘッドライトを取り寄せてくれたさいたま市のボーラーズさんバンパー塗装取り付け加工してくれた町田のエランドー...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/05/05 22:45
Vクラス W447

Vクラス W447

社外の後期ヘッドライト。日本仕様でした😆車検通るとの事ですラッキーでした✌️

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/05/05 22:40
Vクラス W447

Vクラス W447

GWも最終になりましたね。寂しいもんですね。私は2ヶ月休みなのであんまり関係ないですが笑常滑のフォレストガーデンにきましたね。GW最終キャンプです。今日は...

  • thumb_up 84
  • comment 12
2025/05/05 22:22
Vクラス W447

Vクラス W447

かれこれ注文から約1ヶ月くらいでやっと入荷しました。AMGバンパー用のリップスポイラー取り付けしました。取付は穴開けが必要なので仮合わせしますカーボン製な...

  • thumb_up 72
  • comment 12
2025/05/05 18:56

おすすめ記事