サニートラックのサニー・サニトラ・DIY・配線処理・配線間引きに関するカスタム事例
2024年10月28日 22時45分
先日の配線間引きの続きをやりました!
今回は結構取れた😆
今回は結構沢山間引くことができました。
純正キャブ用のコネクタと配線類はこれで無くなりました。
次はリレーの移設とバッ直配線の簡素化、分岐配線をまとめてレイアウトの変更をやっていきたいと思います。
間引くのはある程度勢いでできるけどここからが大変な気がする…
2024年10月28日 22時45分
先日の配線間引きの続きをやりました!
今回は結構取れた😆
今回は結構沢山間引くことができました。
純正キャブ用のコネクタと配線類はこれで無くなりました。
次はリレーの移設とバッ直配線の簡素化、分岐配線をまとめてレイアウトの変更をやっていきたいと思います。
間引くのはある程度勢いでできるけどここからが大変な気がする…
GW明けの束の間の休みに砲弾ミラーとステアリングを交換✨やっぱカッコいい🎵B.R.E製のダッツンハンドル!前のステアリングがナルディだったので、細くなった...
GWでフェンダーとフロントエプロンを塗りました。右フェンダーは薄々塗ってるなぁと思ってたら、パテ出てきました。基本的にはタッチアップ以上全塗装未満のスタン...
長距離乗ってて違和感を感じてたシートがボロボロで腰が痛い⁉️シートのせいかは分からんけど…ウレタンスポンジポロポロ落ちて来たり座面がデコボコと😱2015年...
OER取り付け作業がひと段落したので試走してきました。2週間ぶり。未セッティングのポン付け状態ですが、とりあえず動きました。素人が1人で作業してちゃんと走...
今回は毎年恒例の~生存確認の会??このアプリで知り合った奴!昔に静岡から~オレンジアキラ丸号のパッソルを強奪に来たキヨちゃんから始まった~キヨちゃん~岡山...
たぶん、ボクがどうこう出来る領域を超えました😥キャブ用のドライバーが有るよって教えて頂きましたジェットの溝幅にまあまあピッタりハマるらしい全く役に立たない...