シルビアのシルビア・S13・S13シルビア・マフラー出口を見てみたい・マフラーDIYに関するカスタム事例
2022年10月10日 17時58分
デュアル管から太鼓付きデュアルへの変更時
制作途中、位置出しでの一コマ
一本ずつ切ってつなげてを繰り返す
メンバーの下をくぐる部分はどつき回してできるだけ上へ上げて取り付け。
もちろん出口は🌸
純正風なおとなしい見た目のマフラーから
やる気のある音が。
2022年10月10日 17時58分
デュアル管から太鼓付きデュアルへの変更時
制作途中、位置出しでの一コマ
一本ずつ切ってつなげてを繰り返す
メンバーの下をくぐる部分はどつき回してできるだけ上へ上げて取り付け。
もちろん出口は🌸
純正風なおとなしい見た目のマフラーから
やる気のある音が。
今回は塗装前の下地処理ですー③昨日の下地処理がこれで終わりかなと思ったのですが…💦下地処理後の写真を友人(塗装職人)に送ったら、『パテのある所に、パテが見...
皆さん、こんにちは☀今日はマンデーですが信州サンデーミーティングへ参加してきました〜🚗☀✨日曜日はノスタルジック行く予定でしたが、姪っ子ちゃん達の子守の為...
皆さん、こんにちは😃いつもイイね、ありがとうございます😊世間は、GWでも私はずっと仕事です😭どこも混んでいるので、休みでも出かけないと思いますが…先日、駐...
皆さま、こんにちは😃G.W.も終わりですね🥹昨日初めて鳴門スカイラインへ行ってきました!道中、徳島ラーメンとか淡路島で美味しいもの食べたかったんですが、、...
ゴールデンウィークは懇願して、仕事させてもらってます!全てはシルビアのためうーらーゴールデンウィークのお給料分はアライメント、タイヤ、エア抜き、走行費用に...