RX-7のリアスポイラー有り派?無し派?・DIY・オルタネーター故障・セレナC26に関するカスタム事例
2023年01月15日 20時58分
CTの皆さん2023も変わらずよろしくお願いいたします!
さてお題に乗っかりまして私は羽根有り派です😤過去画ですがどちらかと言えばGTウィングでなくスポイラー型が好みで、今付いてるのよりはマツスピAスペタイプⅡのような派手目が好きです🤩一応これはタイプⅠです😁
ベストはRMagicのリアウィングType1です😆1台目のFDに付けてたのですがあの高さと幅が良きです😍
FDのテールを羽根で締める感じが自己満です😄
変わって写真はファミリーカーのセレナちゃんのオルタです😱11月の車検の前から異音がしていてベルト交換したら良くなって様子見してましたが遂にお亡くなりでした😣
プーリ抜けてる😱ベルト山ズレしてた😱ハイブリッドのアイスト付き車は良く出る不具合なようでノンハイブリッド&ノンアイストでもなるんね😔
プーリはナット固定でないようで見事にベアリング逝ってます😒
こりゃ抜けるよね😔ベルトテンションのおかげで飛ばなかっただけだな😱
取り外しはここからでないと無理でした😤上抜きできないかと試行錯誤知恵の輪したが無理😮💨
オルタが絶妙に重いので腕ヤバし🫠
ライナー捲ってウォッシャータンク外すとこーなります🤩液が満タンでちょっと勿体無いことに😒
この上から見た感じ取れそうじゃん😄無理なんだなぁ😔あーしてこーして無駄にイロイロ外したけど無理でした(笑)
あー幾らするかなぁオルタ🙍
ここ一週間程雪が降らなかったので久々にFDで近場を流してこれたー😆楽しすぎる🥰1ヶ月半振り😤春に向けて何か欲しいがありすぎて決まりません😅
1台目の写真をスマホで撮る🥹
16年前です(笑)やっぱ青もカッコいいなぁ😍当時は外装中心でしたね😁