ハイエースバンのナビ交換・秘密基地でゴソゴソ・配線処理・ハイエーススーパーロングに関するカスタム事例
2025年05月23日 00時09分
ハイエースを100系から3台乗り続けています。 連休や休みに車中泊の旅したり、トランポ仕様で主にバイクを運ぶ事が多いです。 極力DIYで、コツコツ仕上げていこうと思います。 セカンドカーで、ノートe13、ハイゼットジャンボを手に入れました😊
ハイエースを乗り換える事になるので、新しい車両にナビやパーツを外して交換作業をコツコツと
シート外し、配線のやり直しをやってましたが、サブウーファーを外したのでようやくナビに到着です。
銅シャーシのサイバーナビは、音がいいのでココから変えられそうにないです。
配線がごちゃごちゃ過ぎて解読に時間かかります😭
前回はシート下のコンプレッサーやエアーホーンを外したので、ここはスッキリしました😁
アフターの写真撮り忘れです😅
外した後に取り付ける予定のナビは、このビッグX11インチですね。
5回目の修理から帰って来たので、整備上がり品ですね。
ある程度戻したら、参考価格がわかる様に査定に持って行きますかね〜😁