ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例

2019年08月19日 18時48分

80アゲハのプロフィール画像
80アゲハトヨタ ヴォクシー ZRR80W

80アゲハです^ ^ VOXY ZS 前期 カラーNo.221 ブラッキッシュアゲハガラスフレーク 永遠に弄り続けます✨😊 皆さんよろしくお願い致しますm(_ _)m ※ パーツレビューはこちらでは投稿しておりません また みんカラの整備手帳で投稿したコピーか あるいは内容を大幅に端折った投稿となります あしからず申し訳ありません

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日完成後の動画はUPしましたが

取付け作業はまだでしたので簡単に投稿します✨

サウンドアンサーバック♪ キットの取付けです

これ沢山の電源線や信号線と接続が必要ですが

ほぼ全て同じ場所から取れるのでかなり楽な作業でした😊

まずは準備します

写真はプラスチックラダーレールに前輪を載せてますが 取付け完了後に純正のアンサーバック♪音(ピッピッっていう音)を消す作業のするためです😊

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずはこれ サイレンをエンジンルームに取付けします😊

ちゃんと取説に取付け場所まで書いてあるので

その通りに付けました

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ブレーキフルードタンクの左横に取付けします

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

タンクを固定している左側のボルト🔩が下向きに出っ張っていて

これにサイレンの取付金具右側の穴🕳を下から入れて

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

付属のナットで固定したら取付け完了です✨

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次にマイナスアースの黒線は配線チューブに入れて最寄りのアースポイントにY端子を付けて取付け✨

赤色のビニールテープが貼ってある配線がそうです

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

さあて 今回の作業で一番厄介なエンジンルームから運転席室内への配線引き込み作業ですが...

今回も助手席側同様にグロメットを貫通させます😅 助手席側よりはかなり楽ですが...😊

秘密兵器のドライバーをギューっと突っ込んで〜🤬

かなりグリグリ捻りながら体重かけて

なかなか通りません💦

あんまりやり過ぎるとグロメットが室内側へ外れるし...😅

何回かやってやっと貫通したような感じが...😳

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

プラスの赤線もグロメットまでの長さで配線チューブにいれて

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

線を配線ドライバーのお尻から挿入すると...

あー入っていきます✨✌🏻😊

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

しかし前回助手席側で入れた配線は2sqだったので太くてしっかりしてたのが....

今回は0.5sqぐらいなのでふにゃふにゃして上手く入っていかない 💦

ということでコイツを使おうとしたところ...

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

最後の配線固定のゴムスリーブがつかえて入っていきません💦

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

しょうがないので家にあった針金に配線をつないで

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

通したところ ナビ裏右あたりから出てきました✌🏻

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

エンジンルーム側の配線はインシュロックで固定して終わり...

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

運転席の足元まで下ろして

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

パネル類を元に戻して作業しやすくします😊

配線長さギリギリでしたね😅

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

あとは運転席足元の配線結線作業だけです

まずコントローラーにコネクターの向きに気をつけて差し込みます✨

あとで取説見ましたがコネクターは最後につなげと書いてありました😅 壊れるかもって...💧

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

どこかにこのコントローラーを固定しないといけませんが...🤔

最近私の中でよくやってるマジックテープのオス側を底に貼って

ブレーキ奥の床に固定〜

しっかり食いついてくれてます

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

エンジンルームから引き込んだサイレン線とコントローラーからのメインハーネス線の緑線をつなぎました✨

ヴォクシーのサウンドアンサーバック取付け・コンコン!・ワイスピ化に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

あと5本もつながないといけないので スカッフプレートとキックパネルを外して

キックパネル内にあるカプラーにつなぐだけでほぼ全ての電源や信号線が取れるのでありがたいですね😊

さてと毎度長編なのでアプリもそろそろ耐えられないようです😅 決定押したらすぐ消えちゃうので

続きは次回とします✨

いつもありがとうございます😊

トヨタ ヴォクシー ZRR80W57,347件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

和光市にある車屋なかむらさんで純正脚戻し(・∀・)ニヤニヤ今度洗おっと

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/07/09 15:39
ヴォクシー

ヴォクシー

土日でキャンプ最高のお尻✨笑かなり暑い!!プールある場所にしてよかった✨やっぱ自然はいいですね✨ゴーカート✨ジャブジャブ池✨虫取り✨花火✨暑かったけどいい...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/09 14:41
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

皆さんお疲れ様です!めちゃくちゃあついですね!久しぶりの、更新ですWWW今日の、夕方から群馬県にお出かけします!下道でWWWその前にいつもの所で洗車してオ...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/07/09 14:31
ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

新潟遠征パート2新潟の皆さん、ありがとうございました🙇皆さんエアサス😙そして、美味しい釜飯屋さんへ!皆さん、字光式🤣後ろも眩しい✨鮭もいくらも美味しかった...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/07/09 13:03
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

CTをご覧の皆様、お疲れ様です🙇‍♂️いつもいいね、コメントありがとうございます🙇‍♂️トップ画はみずきくん撮影📷さて、昨日はヴォクシーでたぶん最後のチー...

  • thumb_up 42
  • comment 1
2025/07/09 13:03
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

初のミニバンやけど、最高✨️

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/07/09 11:53
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

今週土曜はオールジャンル交流会🎵初の主催で緊張しておりますが、ゆるりと楽しめる会にできればと思います😌

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/07/09 09:30
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/09 06:54
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

おはようございます😃久々の朝活📸クロミちゃんスタンドからの寄り道です☺️138ツインタワーが見える土手から。青い橋と絡めて。最後はクッキリ絞って📸

  • thumb_up 445
  • comment 6
2025/07/09 06:27

おすすめ記事