ノートのHKS車高調・HYPERMAX S・車高だうん・N-TECピロアッパーに関するカスタム事例
2025年04月12日 13時32分
ノートe12改 記録を目的として登録してますが 何かを取り付けるか、やらかしたら投稿してます。 車好きとも繋がりたいです。車種問いません E12 [ノートNISMO s](MT) CT9A[エボ7GSR](息子用) LA260S[キャストスポーツ](嫁車) フォローされたらフォローバック確実 車種問わず気軽にフォローして下さい。 カスタムは自己満の世界🥴何しよーが自由 本腰入れて・・自作・ 重い腰はなかなか上がらない
連続投稿スイマセン
購入して6年目突入で
よーやく、しゃこちょー入りました🫡
黄砂やら花粉やら
こびりついてキッタナイです😓
純正より少し下がって
車検にも対応できる仕様に
ホイールのツラが中に入って
電車状態に
ワイトレ入れるつもりは無いですが
HKS hyper Max Sです
去年の夏に発注して届いたのが11月末で
雪が降る前ってのもあって
取り付けが今に至りました😅
純正だとチョットした凹凸や段差でも
ゴツゴツした乗り心地でしたが
走って実感する乗り心地です
今まで、事あるごとにカメラのショックセンサーが反応して『ピコンピコン』鳴ってましたが
フロントにヘルパースプリングがあるお陰で多少なり緩和されたかと思います
で!
純正サスに
『レイル』のピロアッパーマウントを
組み合わせてましたが
HKSのサスと相性悪くて取り付け不可
現在純正のゴムのアッパーマウントです
[ゴム製アッパー気に入らないです]😩
でn-tecの HKS専用をポチッっと
後日取り付けます
去年・・4万円台だったよーな😥
4月に値上げかぁ
タイミングが😫なんてコッタ
車高を下げた事により光軸が下がったので迷惑にならない程度の所に調整