ゴルフ RのTuning Evolution B.L.K・空力・マフラー・純正パーツはよく考えられている・排気効率に関するカスタム事例
2023年12月22日 07時40分
マフラー含めて空力を考えているのか。
タイコ前パイプが扁平形状になっているのも空力を考えてのことか。
最低地上高高めをキープ、ヒットのリスクを避けるためというのもあるのかも。
空力、最低地上高高めキープ無視か😆
何を重視するかということなのかなぁ。
2023年12月22日 07時40分
マフラー含めて空力を考えているのか。
タイコ前パイプが扁平形状になっているのも空力を考えてのことか。
最低地上高高めをキープ、ヒットのリスクを避けるためというのもあるのかも。
空力、最低地上高高めキープ無視か😆
何を重視するかということなのかなぁ。
昨日のAPRイグニッションコイル交換後のフィーリングが良すぎて、朝から乗りたくなって朝カメ活行ってきました(・∀・)奥津湖のダム堤防にて。晴れてたらよかっ...
APRのイグニッションコイルに交換しました!エンジンかけて直ぐの『ブォーン‼︎ボッボボボボ…』アイドリングがバラつくのが気になり、失火気味⁇症状は2年...