デリカミニのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・お題提出するタイプの人・愛車の差し色・下山の里に関するカスタム事例
2025年05月20日 10時35分
xsugix41(スギ) D3スターワゴンディーゼル D4スペースギアV6 D5ガソリン D5後期ディーゼル デリカミニへ 乗り継いで来ています。 デリカ暦40年
先週は、久しぶりに
豊田市の「下山の里」へ・・・
五平餅を、お持ち帰りです
特大で旨しらーです😃
トヨタテクニカルセンター下山
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
下山の里は、地図で見ると・・・
(Webページ引用)
トヨタの
超広大な、テストコース
(総工費3000億円)の
すぐ横ですね😃
帰りに少し散策(笑)
橋の上は、黒幕で中が
見えませんが😅
カントリー路
(全長5.3㎞、高低差75m)
の一部と思われます
テクニカルセンター下山は
一般来客棟も有る様です😃
ゲートの前までは行きましたが
デリカミニでは、入りにくい(笑)
スープラか、86か、
レクサスでないと・・・・😅
ここを、地図で見ると
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
カントリー路の
上の方?
◆YouTubeで検索すると
モリゾウさんの
「ニュルブルクリンクを
想定して造った」
と言う、お話しとか、
スープラでの、
カントリー路走行とか、
色々と観る事が出来ますね😃
差し色?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フロントガードバー
(ダンシャQ)の
Wi-Fiマーク?を
緑色にしてます
「差し色」って?
こんな感じの事で、いいですか?
小ネタで、スミマセン
m(_ _)m―☆彡
PS:
これは、プロパイロットの
フロントレーダー誤作動防止?で
ガードバーの、一部だけ
プラスチック成型に成ってる
箇所です
良く考えられてますね😃