その他のツーリング・CBR250RR・お目々にコーヒータイム・あてどない旅・梅雨に関するカスタム事例
2020年06月14日 17時52分
お疲れさまです!😃
今朝は早起きして、おバイク🏍💨してきました!😆👍
昼頃から雨っぽいので、降りだす前に磐梯吾妻スカイラインなら行って帰ってギリギリOKじゃね?
よし、行こう!😀
…………と、そんなわけで、この画像は最初の休憩地点・道の駅米沢……通称ミチヨネ……(ハァ?!😨)
………いや、福島市まで来てR13に乗ったら……つい、ね……😅
(つい?😑)
……それでR13を少し戻り(少し?🤔)、ぶどうまつたけラインを北上………
(逆方向じゃねえか………)
道は荒れ気味だけど、まずまずのツーリングコースだね!😆👍
R399が通行止めなので結局R113へ🤔………そのまま東へ………
いつしか道の駅七ヶ宿に到着!😃
(……いつしか?🤔)
(………磐梯吾妻スカイラインは?😑)
ソフトクリーム食べるだろ常識的に考えて😋🍦
うわー!ば、バケモノだーっ!😨💦💦💦
…………😑フゥ💨
小坂峠を下り、いつも激混み?の国見へ……
CB400SBのおじさん(アッシもオジサン😑)と少しお話して、暑いのでさっさと出発。🏍💨
#お目々にコーヒータイム☕
更に東へ………
大霊山線の展望スペースにて昼食😋
Q:(…………ん………なにか忘れてるよーな?😑)
A:(当初の目的地😇)
シビれるぜ、鋼の巨体!👍
道端に落ちてた!😃(違う😑)
きっと勇者王と合体するよ!😃(しない😑)
いいたて村の道の駅までい館 ……に到着!
雲行きがとっても怪しい……🙄
再び走りだしたら………ぱらぱらと雨粒が降ってきた!😥
真野ダム経由で帰ろうと思ったけど、そっち方向がどんより真っ暗😨
先日の丸森でのゲリラ豪雨を思い出して回避、南相馬市原町区へ………
海沿いは明るい……東を目指します。
心のオアシス、旧Vショップに到着!
休憩スペースに屋根があるのが有難い………
ここまでは雨粒も大したことなく路面もドライ
しかし無常にも雨足が本格的に😇
ここでついに、買ってから一度も実際に使った事の無いレインウェアを蒸着!赤射!焼結!😆
(アイボリー色……白系だから白射?🤔)
走り始めすぐに、もうかなり強めな降りに!😇
まー、さすがカッパ着てると寒さも感じず………
とか言ってたら、帰宅する頃にはすっかり蒸れ蒸れになってたとさ。😥
結局、午前中の予定が15:30頃に帰宅😑👍
ざっくりですが本日の総走行距離、山道メインで約260km強でした!🙋(全て下道走行……ペースからして先日の同僚とのツーリングより疲れました………😥ヘロヘロ~)
(バイクビギナーの別の同僚をいつか誘いたくて、道の駅米沢への行程確認したかったので収穫ありました!😃。気まぐれで脇道逸れたりしてルート開拓するのは楽しいですね~😆)
はい、おしまい😊(オチ無し)
…………で、磐梯吾妻スカイラインは?🙄
(↑本日の目的コース)