アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・サスペンション・アライメント調整・キャンバーボルト・1G締めに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・サスペンション・アライメント調整・キャンバーボルト・1G締めに関するカスタム事例

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・サスペンション・アライメント調整・キャンバーボルト・1G締めに関するカスタム事例

2023年07月19日 17時33分

SIRAKOBATOのプロフィール画像
アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・サスペンション・アライメント調整・キャンバーボルト・1G締めに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

フロントのサスペンション
オーバーホールと追加改造
する予定だったのだけども

明日出かける用事が入り
あまりにも暑いので
長く作業ができない

ということで
先日 検査して ずれていた
アライメントの調整を

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・サスペンション・アライメント調整・キャンバーボルト・1G締めに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

左側の
タイヤの前側 1.5mm のずれ

この程度のズレは
ナックルボルトの下側につけている
キャンバーボルトのずれなので

ロアアームのところからジャッキアップして
サスペンションに1 G の荷重がかかった状態を再現

その状態で ナックルボルトを緩めて
外側から押すようにして
ナックルボルトを締め直せば大抵 治る

普通に走っていれば
下側の取り替えたキャンバーボルト
その部分は、ずれないのだけども

ちょっと出かけてくるね
と言って 朝方帰ってくる 息子

車を点検すると
タイヤを溶かして帰ってくる😅

ウム🤔
あんまり 飛ばして欲しくないんだけどな
心配になるので😣

魔改造 アルトは
リアに大きなディフューザー
「センター ポンツーン」
と名付けているエアロパーツをつけているので

速度が上がれば上がるほど
ダウンフォースを発生する

つまり R の大きい
速度が乗る 右のコーナーの方が
G をかけることができ

そのため
左側のサスペンションが
上の写真の赤い矢印の方向

その方向に多くの力が、かかるので
左下のキャンバーボルトの部分が押されて
内側に入り トーインになってしまうのです

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・サスペンション・アライメント調整・キャンバーボルト・1G締めに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

細かい作業は
写真に撮っていないのだけども

とりあえず 調整して
タイヤをつけて
水糸をまっすぐ タイヤに接触させる

はい、ぴったり

まっすぐ伸ばした水糸に
前後とも軽く接触しています

つまり トーゼロ 状態

ガチで峠を攻める時は
少しトーアウトにするのですが
ハンドルが敏感になりすぎる

ちょっと手首を動かした程度で
フロントが反応するので
普段はトーゼロにしています

トーアウトでも
実は直進安定性は悪くないのですが

※空力が適切なため
手放しでも まっすぐ走る

反応が良すぎると
長距離でちょっと疲れてしまうので
普段はトーゼロのセッティングにしています

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・サスペンション・アライメント調整・キャンバーボルト・1G締めに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ついでに おまけ

魔改造 アルトのタイヤハウス内の
除電箇所は

後ろ側 一番下にアルミテープを
地面に近い方が放電するので

前側は、銅の板を
ストレーキのように取り付けています

ショックの部分に1枚

そして本当にサビが目立たない
ディスクブレーキ の近辺には
「秘密のブラック」

アルミテープと、2種類の 魔改造
によって タイヤハウス内を放電
静電気除去を行っています

タイヤハウス内の静電気除去は
タイヤハウス内の空気の流れをきれいにし
タイヤが回転する時の抵抗を軽減

その空気の流れは前方に流れるので
タイヤの前側の流れが多くなり
タイヤの前側で起こる
コアンダ 効果を強くすることで
前側への力を増強させています

その2つの効果でタイヤ 自体の
ドラッグ(抵抗)
を低減しているのです

そのような 魔改造をしているので
太いタイヤを履いていても
タイヤ 自体の空気圧を低くしていても

燃費が良い

そんな感じですかね

タイヤハウス内
タイヤ 自体の空力改善は
試行錯誤が必要で

必ずこの方法がいい
とは言えないのです

色々試してみて
自分が気に入った車のフィーリング
その状態にするには時間がかかります

でも決まった時には
時間がかかった分 喜びも 大きいはずです

タイヤハウス内
タイヤ 自体の空力 改善

その効果は高いので
やりがいがあると考えます😉👍

スズキ アルトバン4,372件 のカスタム事例をチェックする

アルトバンのカスタム事例

アルトバン

アルトバン

GW明けは仲間を誘い誘われTC1000に行って来ました🏎️速い車がいっぱいいたので道を譲る練習がたくさん出来ました笑そして3人一緒に走っちゃうもんだから写...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/05/07 23:09
アルトバン

アルトバン

皆さんこんばんは(^^)/5/4日オールアルトミーティングに参加してきました!!朝9時にありきちさんと合流し、久留米百年公園へ向かいました🚗💨渋滞をくぐり...

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/05/07 19:51
アルトバン

アルトバン

久しぶりのお山ドライブアルトは初登山だったけど、まあまあ走るノーマルシートだと体が滑ってくから、早くシート変えたいねいい天気だなあ明日は何しようか

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/05/07 15:21
アルトバン

アルトバン

こんにちはGWも終わりヤットお休みですなので久しぶりドライブ初!!登頂です!!!ヤッパリフルバケは素晴らしいえ〜とこれと一緒に撮影それっぽくボンネットも開...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/07 14:27
アルトバン

アルトバン

新緑のアルト2リアの下回り丸見えで寂しいなと思って予備のリアショックを塗ってつけてみましたそれでも寂しいと思って昔々のステッカーを貼ってみましたセンスの無...

  • thumb_up 81
  • comment 6
2025/05/06 20:19
アルトバン

アルトバン

ジュークとアルト。天気が良いので、これから洗車します。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/06 19:01
アルトバン

アルトバン

キャドカーズ、エキマニ取り付け編です。ジャッキアップは必要無いです。アストロのスロープで多少車両下の空間を作ってあげるだけでOKです。まずバンパーを外しま...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/06 01:52
アルトバン

アルトバン

春です。花粉のシーズンが過ぎ去り、洗車後も美しさがある程度保てる、気分のいい季節になりました。洗車しやすいということは、作業もしやすい季節という事です。こ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/05 23:25
アルトバン

アルトバン

皆様GWいかがお過ごしでしようか?私は2日しかないGWに、みらくる☆ナインMTに、我夢車楽のきりちゃんさんにお誘い頂きましたので。初参戦してきました。軽カ...

  • thumb_up 85
  • comment 8
2025/05/05 20:06

おすすめ記事