インプレッサ WRX STIのkazさんが投稿したカスタム事例
2021年05月22日 12時59分
ナビのタッチパネルが効かなくなってる場所が出たのでタッチパネルの交換をしました。
メーカーで修理に出すと2~3万ですが自分ですると部品のみの5000円で済みます。
分解は馴れたら簡単で30分くらいで入れ替えれます。
取り付け完了。
とりあえず問題無く動いたので良かった😄。
2021年05月22日 12時59分
ナビのタッチパネルが効かなくなってる場所が出たのでタッチパネルの交換をしました。
メーカーで修理に出すと2~3万ですが自分ですると部品のみの5000円で済みます。
分解は馴れたら簡単で30分くらいで入れ替えれます。
取り付け完了。
とりあえず問題無く動いたので良かった😄。
仕事終わりにちまちまと...フロントパイプ外しました👍マフラー変えたのでリセッティングしてもらいますが、セッティング時のAF計取り付けのためにボス溶接して...
やっとこさ合体(。・ω・)y-゚゚゚あとは磨き入れて装着?(笑)爆睡(笑)こちらも爆睡(笑)パピーさんもやっと散歩が出来るよーになりましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)...
CARTUNEの皆さんいつもありがとうございます🤗お題の「アシンメトリー」ですが、スバルの車はシンメトリカル4WDが売りなのですが😅一応、フジツボマフラー...