86のマフラー大百科・rosso modello・サムライパワーマフラー・HKSマフラー・DIYに関するカスタム事例
2025年05月09日 23時56分
お題に乗っかります。86にはこれまで3種類の社外マフラーを付けたので順番に説明します。
最初に買ったのはロッソモデロのコルバッソZEEK Ti
車検対応ギリギリの音量のマフラーで中古で買ったことも相まって車検二回目に通せなくて売ってしまいました。
サムライパワー
ヤフオクでたまたま格安で出品されてたので試しで購入。見た目と音は最高でしたけど、どうも走りがだるい感じになったので車検のタイミングで取り外しまたも売却してしまいます。
HKS ハイパワースペックLⅡ
エキマニなどとメーカーを合わせることにしたためHKSのマフラーにすることに。
冬のボーナスが出るので奮発して新品を買いました。先のマフラーより遥かに軽くて驚きました。走りもシャキッとして気に入っています。