300C セダンの走行中トラブル・初ドナですに関するカスタム事例
2024年08月15日 11時21分
6年乗って初ドナです😣色々応急処置したんだけど自走は無理と判断しました。
もう載せるのもギリギリで巡回中のパトカーも見学(笑)車高低すぎて固定も中々出来ず時間ばかり過ぎました(笑)どこの車屋も盆休みで連絡も取れず一旦自宅に持ち帰りました
2024年08月15日 11時21分
6年乗って初ドナです😣色々応急処置したんだけど自走は無理と判断しました。
もう載せるのもギリギリで巡回中のパトカーも見学(笑)車高低すぎて固定も中々出来ず時間ばかり過ぎました(笑)どこの車屋も盆休みで連絡も取れず一旦自宅に持ち帰りました
静岡で開催されたアメ車イベントエントリー参加してきましたCHRYSLERのリムジンにも乗車体験&プチ走行やってましたうちの姐さんも愛車のプリントtシャツで...
エキマニ変更により触レスになります触レスになるためO2センサーの加工が必要になりフロントパイプも新たに作り直しキャンセラーつきセンサーを買ってエキマニサイ...
チャージャーから荷物移動といっしょに、コンテナに保管していたモノをチャージャーと300Cに分類して…300Cにイリジウムプラグを取付して、イグニッションコ...